NONSENSE/DAILY
2005年7月10日(日)
風物詩
家のビートはオーナーに似て夏場が苦手らしいですo(_ _o)パタ。
例年の如く暑くなると不具合が出始め、昨年はセルを回してもエンジンが始動しない場合があるという現象に見舞われましたが、これはバッテリーの交換でほぼ再発しなくなりましたが、あくまで"ほぼ"なので本当にバッテリーの不調が原因だったのかは謎です。で、今年はエンジン始動直後にストールする現象が出始めました(^_^A)。

車庫から出る時は問題なく始動するんですが、目的地で車を降りて用事を済ませ、帰りに再始動という時に発症します。セルを回して確実にエンジンに火は入るんですが、直後にストール。エンジンが回った瞬間に4,000rpmあたりまで煽ってやっても直後にズルズル回転が落ちてストール。どないせっちゅうんじゃぁ(ノ`д´)ノ。

幸い、発症時でも4,5回始動を試みるとエンジンはかかるので、まだJAFの世話にはなっていません。月末の車検まで騙し騙し乗ろうとは思いますが原因が解らないのがなんとも。昨年の1年点検でプラグコードとプラグの交換を勧められたんですが、「社外品に変えたいんで、そのままで御願いします。」といって未だに社外品に交換してないのが不味いのか(ぉぃ、もしくはECUが逝きかけているのか。原因がお解りになられる方は、掲示板にでも書き込んで頂けると幸いです(その為の掲示板です(笑))。

…あ、車検何処に出すかまだ決めてなかったなぁ。急いで探さないとφ(..;)。
戻る