NONSENSE/DAILY
2005年6月20日(月)
アメリカGP
十数年F1観戦していますが、こんなレースは初めて見ました(゚△゚;)唖然。
タイヤ造りを誤ったミシュランの否を責めるか、レギュレーションを盾に頑なに妥協案を飲まなかったFIAの姿勢を責めるのか。やはり、一観客としてはレースを成立させようと努力しなかったFIAの姿勢を疑問視したくなりますが、かといってミシュランの失態も見逃せる物ではないですね。両者は前代未聞の非常につまらないレースになってしまった責任を重く受止めて頂きたいものです。

しかし、最低のレースでもブリジストン勢にとっては大事なレース。ミシュラン勢がノーポイントの状況でM・シューマッハにとってこの1勝は大きいですね。アメリカGPが今後のチャンピオンシップを混沌とさせる要因になるのは間違いないと思いますが、僅差でチャンピオンが決した場合に「アメリカGPが…」とタラレバの嵐になるのは必至でしょうね(^ ^;)。

因みに、アメリカGP終了時点において、コンストラクターズポイントが0点のチームはBARホンダだけになりますた(((゚д゚;)マジ。アメリカGPに普通に参戦できていれば、どちらかが表彰台に上がるのも夢では無かったはずなのに…って、いきなりタラレバ(爆)。次戦フランスGPはシーズンの折返し。BARホンダには背水の陣で臨んでもらわないと…。
戻る