|
2004年9月14日(火)
試練の時
今日は代休でお休みでした。
で、先日退院したばかりのビートで再びベルノ。理由は退院直後からビートのエアコンの効きが怪しくなっていたからです(爆)。ついでに、ベルト類の交換で納まったと思っていた後部からの鳴りが再発したので再点検も兼ねて。
ベルノ到着。運悪く平日で店休日前の今日は店員が少なく、整備担当も1人体制という体たらく(- -;)。すでに別の車が整備中だった為、結局1時間待たされて聞かされたエアコンの診断結果は、「コンプレッサーが悪くなってますね。ガスは十分なんですがコンプレッサー効かなくて冷やせなんです」との事でした。いや、そういの含めて異常を見つけてもらう為に1週間預けたんですが(- -メ)。外気温が低い夜だと冷たく感じられて、日中は全く冷えないと伝えると「うちの工場は立体(地下)の中にあって空調が効いてるので、点検時に異常なく感じたのはその所為もありますね」って、(ノ`Д´)ノ ┫フザケルナ。
おっと、取り乱してしまいました。
まぁディーラーの整備士といえど完全じゃない訳ですから、二度手間,工賃の重複も止むを得ずと諦めて、コンプレッサー交換と新エアコンガス対応キットの取り付け見積もりを依頼すると、その総額を聞いて驚愕( ̄□ ̄;)!!。
この先エアコン無しのビートってのは厳しいので、清水の舞台から派手に落下して部品のオーダーはかけましたが…ビートは私に首を吊れと言っているのでしょうか。それとも重過ぎるドライバーに嫌気が差したんでしょうか(笑)。あぁ、エンスージアストの道は厳しい(T^T )。
あ、そうそう。後部からの"鳴り"に関しては「発電機のベアリングから鳴ってるみたいですね。大丈夫ですよ。」って、他所様のビートも同じ様な音がでるんだろうか…オフミとかで確認してみたいなぁ〜と思う今日この頃です(汗)。
|
 |