NONSENSE/DAILY
2003年4月4日(金)
とほほ…
昨年末から、スマートメディアの故障でデジカメが使えない状態が続いている。
で、昨日"ヨドバシ"で奮発して16MB(ぉぃ)のSMを購入。これでデジカメ復活だぁ♪ということで早速デジカメにSMを差し込もうとしてあることに気づいた。もともと使っていたSMと切り欠きの位置が違う(- -?)。え?SMって容量が違うだけで1種類じゃないの?規格が変わったのか?とにかくSMの説明書を熟読、そして衝撃の事実を知りました。

今まで使っていた(故障した)SMは5V動作用で、購入したのは3.3V動作用。そして、私のデジカメは5V動作用しか対応していなかったのです(爆)。SMに3.3Vと5Vの2種類があるなんて知らんかった。で、なぜSMが故障したのかも理由が解りました。SMのPCへの取り込みはUSB接続のSMリーダ/ライタを使っていたんですが、それが5V非対応品だったんです(ド爆)。非対応のSMを差して使い続けてればSMも壊れるはな(- -;)。

あぁ、清水ダイブで買ったSMが無駄になってしまった(T_T )。こうなると選択肢は2つ。新しいデジカメを調達するか、5V動作用のSMを買い直すか(売ってるのか?)。はぁ、まったく"とほほ"な買い物しちまった(泣)。
戻る