リア・アンダーブレース取り付け
![]() |
リア・アンダーブレース(欣棒)をSWECメンバー 欣ちゃんから購入しました。 内容物 ・欣棒(1本) ・スペーサ(2個) ・説明書 |
![]() ![]() |
取り付け前 上の写真は取り付け前の運転席側です。 下は、助手席側です。 ボルトサイズ17mmです。 ノーマル車高であればジャッキアップなしでも 簡単に場所がわかり、作業もできます。 |
![]() ![]() |
取り付け後 説明書にもありましたが一人で取り付ける時は 助手席側を初めにネジをはずしておき、運転席 側から欣棒をマフラー上に通して運転席側ネジ を仮止めして行うと楽に付けられます。 |
取り付け作業感想
・ジャッキアップもいらず、30分もかからずに取り付け完了してしまいました。あまりにも簡単。
しいてあげればネジが硬かったことくらいと運転席側は、利き手が逆で締めずらいくらい。(^^;)
説明書も車種タイプ別・一人で作業する時のコツなど書いてありひじょうに親切です。
使用感
・下りのループになっているカーブ(高速道路の合流前のような)で体感できました。v(^o^) 車の後ろ
がいままでは、曲るのを嫌がっているような感じでしたがちゃんと「オレも曲るぞ」っと言ってるように
ついてくるようになりました。\(^o^)/
棒1本を追加だけでこの効果は、いいですね。(こりゃプラシーボじゃない!!)