小田原尊徳マラソン大会
平成10年3月15日
風が大変強かった上、途中から雷が鳴り、みぞれが降る大荒れの天候でした

|
以前はスタート・ゴール地点が、
山の上の陸上競技上だったのですが、
近年は新しく出来た小田原市総合文化体育館
に変更になりました。そのためゴール直前のきつい坂がなくなり、
ほぼフラットなコースになりました。 |
今年からRCチップ導入され、
即座に完走証が発行されます。 |

|
10kmの部あまり問題ありませんでしたがが、
ハーフの部ではスタートから一時間位してから大荒れの天気でした。
時々、息継ぎをしなければ呼吸できないほどでした。 |
この大会は距離が20kmになったりハーフなるなど種目・距離が変更される事が多いです。 |

|
参加賞のTシャツ |
記録
氏名 |
部門 |
タイム |
順位 |
槻舘明 |
10km |
00:43:53 |
47 |
栗山聖吾 |
ハーフ |
01:28:28 |
31 |
交通
小田原厚木道路の小田原東インターから車で十分ほどです。
- 小田原厚木道路の小田原東インターを降りて国道255号を北へ。
- 二つ目の交差点桑原を左折、県道717号へ。
- 酒匂川を渡って左手に見える建物です。(東富水小の横にあります)
マピオン提供
http://www.mapion.co.jp
その他
小田原市のホームページ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/
|