|
’99年賀状制作記最終更新日:01/04/23 このページは’99年の年賀状画像の制作記です。
このページの画像は、個人での年賀状や壁紙等、非営利目的であればご自由にお使い下さい。
|
98/春 | 来年はうさぎ年。 そこで妻が「年賀状にミッフィーちゃんを使おう」言い出した。 |
|
98/秋 | 色々、思案した結果、「どうせミッフィーちゃんで年賀状を作るなら、 ミッフィーを3次元CGで作成しよう」 と言うことになった。 |
|
98/10/20 | 3DCGソフト「trueSpace3.1J」でモデリング開始。 意外に簡単に頭部が完成。
|
|
98/10/26 | 胴体を作成。 今回初めてtrueSpaceの「ジョイント」を使用。 首・手足等に関節を作成した。 |
|
98/11/1 | 試しに、「ミッフィー帝国」とアニメーション「歩くミッフィー」試作。
「歩くミッフィー」はQuickTimeムービーです。
|
|
98/11/12 | オリンパスのホームページにあった、デジカメのサンプル画像を利用して、 「すごいぞミッフィー」を試作。
※この画像はオリンパスのデジタルカメラ「CAMEDIA C-900 ZOOM」の、
|
|
98/11/17 | 妻から「すごいぞミッフィー」が、 「正月早々喧嘩を売ってるみたい」と言われ没。 代りにまたオリンパスのデジカメのサンプル画像を利用して、 「哀愁のミッフィー」を試作。
※この画像はオリンパスのデジタルカメラ「CAMEDIA
C-840L」の、
|
|
98/11/18 | 「もう少しお正月らしい画像にしよう」と言うことで、 富士山を使うことに。 |
|
98/11/20 | 色々探して、杉山則之さんの「美しい富士」のホームページを発見。 写真を物色する。 |
|
98/11/23 | イメージピッタリの写真を発見。 合成の試行錯誤を開始。 |
|
98/12/5 | 杉山さんにメールで写真利用の許可を頂く。 | |
98/12/中 | 何人かホームページを見た方から、「哀愁のミッフィーを使わせて下さい」と メールがあったので、高解像度版を送る。(ちょっとうれしい) |
|
98/12/15 | 「お山のミッフィー」が完成。
※この画像は杉山さんのホームページ「美しい富士」の、写真を使用しています。 |
|
98/12/16 | 会社のアルプスのプリンタで印刷するが、 ヘッドムラが出てあまり奇麗に印刷できない。(故障か?) |
|
98/12/17 | プリンタをEPSONに変更することに。 | |
98/12/19 | また何件か「画像を使わせて欲しい」とのメールがあったので、 「すごいぞミッフィー」と「ミッフィー帝国」の高解像度版を作成・送る。 |
|
98/12/20 | EPSONのプリンタで印刷開始。 | |
98/12/24 | 「高解像度版を送って欲しい」とのメールが増えてきたので、公開することにした。 これに合わせ、「すごいぞミッフィー」の高解像度版を手直し。 |
|
98/12/25 | 会社で生産中の昇華型カードプリンタで、密かに「ミッフィーカード」を作成。 結構奇麗に印刷出来たので、メールをくれた方にプレゼントする事に。 (以前メールを送ってくれた人達に、案内メールを送る)
|
|
98/12/26 | 「ミッフィーカード」の申し込みメールが届く。 | |
98/12/27 | 「ミッフィーカード」郵送。 今まで頂いたメールを元に集計、グラフを作成した。 |
|
98/12/29 | 年の瀬も押し迫って、「お山のミッフィー」の人気が上昇し始めた。 「ミッフィーカード」が予想より申し込みが多く、品切れになってしまった。 |
|
99/1/4 | ついに「お山のミッフィー」がトップに並ぶ。 ちなみに他の画像に比べ、男性の支持が多い。 |