A3502

「展開一番」ファイルの金額欄を3桁区切りに整形するスクリプト(「ConCom2Tab」,「Fmt3Digit」)では法人番号が自動的にセットされます、科目マスタなど類型番号を使っているファイルは3桁区切りに整形できないのでしょうか


「ConCom2Tab(#221)」スクリプトは、パラメタで指定されたファイル名に法人番号(_hhhh)を付け、当該ファイルの形式を CSV から TSV に変換した後、ファイル名を「Z3Digit_hhhh.txt」として保存します
「Fmt3Digit(#222)]スクリプトは、上記ファイルの各行指定列の金額を指定桁3桁区切りに整形し(列及び桁数はパラメタで指定)、「Z3Digit_hhhh.txt」として保存します
ユーザスクリプトでは、上記スクリプトの法人番号を操作することはできません
そのため、ファイル名に法人番号を使用しない科目マスタなどのファイルは、金額の整形を行う前に、「t1_Profile.txt」ファイルの法人番号を指定する「タグc」に類型番号を指定して下さい(法人番号は4桁ですが2桁の類型番号を指定しても問題ありません)、整形処理が終わったら元に戻します


スクリプトの後ろにある(#nnn)はスクリプトの固有番号です



Last Update 2020/10/26