大井町の家   

  PLAN  


外観 アプローチ、門方向を見る

この家は、1階に音楽室があり、防音のために1階が鉄筋コンクリート造、2階、3階が木造の混構造になっています。 

その1階の外壁はコンクリートの打ち放し、2階3階はガルバリューム鋼板のサイディング張りとしました。

少し奥まったところにある門扉は、塀に合わせて桧の板で作りました。
門扉の左側に、二世帯分の電気、ガスのメーター、メールボックスをまとめたスペースがあり、同じように桧の板で囲われています。

玄関前の小さな庭

門をくぐった奥に、小さな前庭と玄関があります。

玄関を入ると、階段の向こうに中庭が見えるようになっています。
この階段室を中心に、各階、左右に部屋を振り分けるようなプランになっているので、どの部屋からも中庭の緑が楽しめるようになっています。

中庭と2階のテラス。

2階レベルで、居間の前のテラスから、寝室につながる空中回廊には、目隠しの塀があって、隣の家からの視線を遮り、プライバシーを確保するようになっています。

中庭に植えてる木は落葉樹の「エゴノキ」

ダイニング越しにアイランドタイプのキッチンを見る

料理も、食べることも大好きなご夫婦のためにオープンなキッチンとしました。
来客のときもみんなでワイワイ会話を楽しみながらお料理が出来ます。

床はナラの無垢フローリング、壁には調湿性に優れたスイス製の漆喰を塗っています。

キッチンは、シンクのあるカウンターがアイランドタイプとなっていて、コンロは壁側のカウンターについています。ここからL型に食器収納とカウンターが伸びて、十分な量の食器と調理器具を収納することが出来ます。

天井のトップライトから十分な光が入ってくると共に、開閉して風を抜くことが出来ます。

キッチンから居間と階段室方向を見る

天井が高く階段室に開かれていることで広々とした空間になっていると共に、階段越しに中庭の緑が見えるようになっています。

ここには床暖房を入れています。

 奥様がピアニストなので、ミニコンサートの出来る広さを持った、音楽室を設けました。床が50cmほど下がっていて、天井高を確保すると共に、階段の部分が、コンサートのときに椅子代わりになるように考えています。この部分は、コンクリート造の内側に木造の壁を二重に設けて、ドア、サッシも二重にすることによって、十分な防音が確保されてます。

 
                コンサートの時の様子

 

洗面室(ユーティリティー) 

ユーティリティーを兼ねる洗面室は、約5畳と、広めにしてあります。
洗面ボールを2つ持つカウンターの下には、洗濯物を収納するかごが置かれ、家族5人分の下着の入る家具の一部は、引き出すとアイロン台になるように作ってあります。

天井の1/3ほどがガラス張りになっていて、十分な光が入り、洗濯物もここで干すように考えました。