![]() |
|
|
道路角から見た外観 元の家が少し和風の外観で、正面に切妻の屋根が2重に架かって居たのですが、お施主さんがこれをあまり気に入っておらず、もっとモダンな感じにしてほしいという注文がありました。そこで一階部分の玄関庇を兼ねた切妻屋根を取り外し、新たにガラスの庇を掛けたことで、ずいぶんとスッキリ、モダンな外観になりました。
リフォーム前の外観
|
|
玄関庇 玄関の庇は、このように鉄骨でフレームを作った上に透明なガラスを載せました。これで雰囲気がモダンになっただけでなく、玄関回りが明るくなりました。
|
|
リビングルーム 1階は玄関と階段回り以外は基本的にプランを変えていませんが、耐震補強を行い、サッシをLow-Eガラスの断熱サッシに取替え、フローリングも張り替えて床暖房を入れました。
|
|
キッチン キッチンはだいぶ傷んでいたので、全て新しく作り直しました。
|
|
玄関と階段 以前の階段は急で危険があったので、新たに作り直しました。 玄関も段差を少なくして、靴脱ぎのためのベンチと手摺を設けました。
|
|
2階の廊下 階段を上がった2階の廊下は暗くなりがちなので、階段踊り場の窓を縦長の窓とし、トップライトを設けて、明るい空間となりました。
|
|
子供室 以前は子供室が2部屋あったのですが、今ではお子さんたちも独立して、使われない部屋になっていました。その2つの部屋を広い一部屋に作り直して、3人いるお孫さんたちが一緒に泊まれる部屋にしました。 部屋が広がったのに合わせて、天井も高くしました。
|
|
洗面室 1階にある浴室が狭かったので、2階に新しく広い浴室と洗面室を設けました。
|