上尾の家U ![]() 3D by SketchiUp
|
|
|
南側から見た外観 キッチンに面して、デッキとパーゴラを設けました。 材料は、サーモウッドといわれる、薬品を使わずに、熱処理で耐久性を高めた木材を使っています。 建物は耐震補強を施すと同時に、床、壁、天井に十分な断熱材を入れて、次世代省エネ基準に準拠する温熱環境にしました。
|
|
キッチンを見る インテリアの基調は、オフホワイトの月桃紙張りの壁と、パイン材の天井、それにキッチンの赤い扉がアクセントになっています。 床はコルクタイルを貼り、床暖房を入れています。 サッシは前回のリフォームと同様、天井いっぱいの背の高いものにして、庭の景色を取り入れるようにしています。奥の窓の外にデッキとパーゴラがあります。
|
|
キッチンと作り付けのテーブル 半円形の大きなテーブルはブナ材で作ったもの。
|
|
キッチンから居間方向を見る 居間の正面の大きな2つの引戸、青い方が納戸で、赤い方がスタディールームの入り口になります。
|
|
キッチン収納詳細 キッチンの大型収納は、思い切って大きな扉の引き違いにしました。中に入っているものが一目瞭然で、使い安いと思います。
|
|
スタディールーム 家族みんなで使うスタディールームには、作り付けのカウンターと本箱を用意しました。 本箱の小口は、モンドリアン風に赤、青、黄、グレーに塗り分けてみました。
|