ニューヨーク市
New York City
2004-04-10,11
某アメリカを横断するクイズ番組に5回(sequential)連続出て、
画面には映ったものの、とうとう最初の予選会場から出ることは出来ず...
とうとう自分で行ってしまいました。あこがれの決勝地に。
![]() |
Rockefeller Center NTV系の朝の番組で、よくここからの中継してますね。この時期はただの広場のようです。 この左側に、NBCのスタジオがありました。さては朝のニュースはここから流してたのかぁ。 |
![]() |
Central Park
緑豊かな公園の向こう側には、妙に高いビルが連なっております。 昔誰かに「飛び込んで来い」と言われたが、そんな綺麗なもんじゃない...バイキン貰いそう。あ、そうそう。「犬を飛び込ませるな」の
警告がありました。犬がダメなら当然、人間もダメとちゃいますかね。 事後補足:人間が池に飛び込むのは、法律で禁止されているそうで
す。最近も旅行者が捕まったとか。某大水泳部の皆様、ご注意を(笑)。 |
|
Empire State Building 今NYで一番高いビルとなったビルです。ここから86階にある展望台(屋外です)には、エレベータを2回乗り継いで上がります。 行列に並んだのが17時ごろですが、最終的に展望台に着いたのは90〜120分後くらいですかね。ビルに入る行列、チケットを買う行 列、エレベータ待ちの行列、エレベータ乗り換えでまた行列。しかも古いビルで待っている廊下に冷房なんてありませんので、真夏に来たらえらいことになるで しょう。 |
![]() |
North View from Empire State Bldg
中央右側に見えるは、もしや大昔に決勝が行われた、Pan-Amビルのようです。今は保険会社か薬局チェーンのビルになっているようで すが
|
![]() |
South View from Empire State Bldg(Night) 残念ながらぶれてしまいました。また撮ってきます。 写真右を流れるのがハドソン川で、その河口近くにLiberty Islandが見えます。さすがにここまで解像度落とすと見えませんが。 中央に見えるのは、Manhattan Island南部のビジネス街ですね。Wall Streetもこの辺。 |
![]() |
NJ Transit
ホテル前を走っていたLight Rail。これにのってNJ側にある、Liberty Islandへのフェリー乗り場を目指します。料金はいくら乗っても1.5ドルなり。まー路線長くないし、そんなお得なもんでもないですが。 あ、路面電車系列だけあって、加速すごいです。 |
![]() |
Immigration Museum at Ellis Island
昔はここが入国審査場だったそうです。この先に見える、机が審査官のいた場所だとか。
|
![]() |
Ellis Island
手前にNYとNJからのフェリーが到着します。奥に見えるのは、入国審査場に付随した、病院施設だそうです。 当時はみんな船ですから、移動中に病気になったり、伝染病を持ってくる人もいたんですな。 |
![]() |
Liberty Island
天気が悪かったのは残念ながら、とうとうここまでやってきました。やっぱりウルトラハットを持ってきたかった。 この時はまだ女神像内部へ入ることはできず、島内を散策するのみでした。でも、観光客はさすがに多い。 |
![]() |
Liberty Island(2)
後ろに見えるのは、Manhattan Island。船でここにやってくると、ちょうどNYCの入り口で自由の女神が見えてきます。当時の人たちもきっと感動したことでしょう。 |
![]() |
World Trade Centre Site
この時の光景&記憶が生々しすぎて、あまり来たくなかったんですが...Battery Parkに一番近いPATHの駅がまさにここだったので、やむなく。 手前に一つだけ鉄骨が残してありますが、これはWTCの遺構のように見えます。ここもそのうち、再開発されて変わった姿となることで しょう。そう考え直して撮った一枚。 |
![]() |
PATH at WTC station
PATHは、ハドソン川を挟んで向かい合う、NJとNYを結ぶ地下鉄。これは、NY側の駅の一つ、World Trade Center駅。WTCはまさにこの上にあったので、この駅の横では再開発の真っ最中。 ちなみに、この駅が終端駅(の一つ)ですが、ここの駅は行き止まり式になっていません。ここの駅の直前で大回りする仕掛けになってま す。さすが土地が余ってる国は、やることも違う。 |