IRCでチャットしよう
’98.10.1 更新

私がよく顔を出してる、チャットについて紹介します(^^
IRCって言って、非常に便利なチャットです。
知ってる方も居られると思いますし、もう既に導入されている方も居られると思いますが、設定がちょっと面倒なので導入して無い方も居られると思います。

そんな方に、簡単に設定できる方法を紹介したいと思います(^^

知ってる方は、チャンネル名
「#島涼香:*.jp」
で私や、他のファンの方々と交流できますので、どうぞご参加下さい(^^


IRCについて

・IRCとは?
IRCとは、インターネットに接続した状態で、チャットを楽しめるものです。
Webチャットと違って、ごく普通にチャットが楽しめるなかなかナイスなものです(^^
要は草の根やニフティのRTなんかのチャットの感覚でチャットが出来ます(^^

・IRCをするには?
1.ダウンロード
IRCを楽しむには、専用のソフトが必要です。
いくつか種類があるみたいですけど、私は人から教えてもらったソフトで楽しんでます。
とりあえず、これなら不自由しないし、フリーソフトなので誰でも手軽に楽しめると思います(^^

WoolChat
http://www.kinet.or.jp/naka/tomo/
ここにソフトがあります。
まず、このページ飛んで下さい。

そして、そのページの中にある、
FreeSoftwareLibrary
ってところをクリックして下さい。

その中に、
woolchat Ver 0.1.3(バージョンは変わってくと思います)
ってのがあると思います。
これをダウンロードして下さい。

2.インストール
ダウンロードしてきたソフトをインストールします。
好きなディレクトリを作成して、そこにファイルを展開します。
これで、インストールは完了です。

ショートカットなんかを設定しとくと後で使うときに便利なので、やっときましょう(^^

3.起動&設定
とりあえず、インストールしたファイル「wchat.exe」を起動して下さい。

ソフトが立ちあがったら、
「サーバ」−「新しい接続」
とコマンドを選択して下さい。

すると、接続設定の画面になります。

タイトル  −特に何でも構いませんが、接続サーバー名にしとくと勘違いしなくて良いと思います。
接続先   −色々あります。私は、人に薦められたkarrnってとこを使ってます。
パスワード −不用です。
ニックネーム−2つ入力可能個所があります。左側の方が先に認識されて、もし左側に入れたニックネーム
       が使用されている場合(他の人が使用しているとその名前は使えません)は、右側のニック
       ネームが使用されます。
       ニックネームは、半角英数しか受け付けません。
ログイン名 −何でも良いです。本名の半角英数を書くのが無難ですかね(^^;
本名    −本名の半角英数を記入。
ユーザ情報 −入力不用です。

以下はチェックボックスです。
情報を公開しない  −これはチェックしておいた方が良いかな?
起動時に自動接続する−私はチェックしてませんが、状況によって変えても良いでしょう(^^

ちなみに、私の使ってる設定をそのまま記入しときます。
「ニックネーム」「ログイン名」「本名」を変更すればそのまま使えます(^^

タイトル  :「irc.karrn.ad.jp」
接続先   :「irc.karrn.ad.jp」
パスワード :「空白」
ニックネーム:「omi」「hirose」
ログイン名 :「hirose」
本名    :「hirose」
ユーザ情報 :「空白」

これだけ設定したら、OKをクリック。
タイトル名のアイコンが登録されます。


次に、設定したサーバーのアイコンをクリックします。
そうすると、しばらく時間が掛かってから、接続されます。

もし、ニックネームが使用されている状態だった場合は、もう一度入力要請が来ます。
入力して下さい。

次は、チャンネルの設定です。
チャンネルは、話題ごとにありますので、自分の話題に合うところを選びましょう(^^

ちなみに、ここで紹介してる以上は、島さんの話題を取り扱うチャンネルを紹介します。

さっき設定したアイコンの所で右クリックすると、プルダウンメニューが表示されますので、その中の「チャンネルの追加」を実行します。

そこで、テキストボックスの中に
「#島涼香:*.jp」
と入力すると、チャンネルが登録されます。

そこに入ると、チャットが開始されます。
マナーを守って、楽しいチャットをしましょう(^^v

私は、テレホタイムなら大概居ますので(^^

戻る