食事すら面倒になることがある。 支度はもちろん、食べに出かけるのもイヤ。そんなことはないだろうか? 私はそういうダメ人間になることがたまにあるので、大塚製薬のバランス栄養食「カロリーメイト」を常備している。気分は最低でも腹は減るので、そんな時にはそういう物を食べておくのである。 カロリーメイトは必要なエネルギーと栄養素がバランスよく摂れるそうな。キャットフードや金魚のエサと同じ、いわば人間用の配合飼料である。金魚は毎日毎日金魚のエサを食べてるわけだが、人間は毎日毎日カロリーメイトを食べて生きていけるのだろうか? |
エネルギー | 2500 kcal | 1200 kcal |
タンパク質 | 75 g | 24.6 g |
脂質 | 60 g | 66.6 g |
カルシウム | 750 mg | 720 mg |
鉄分 | 10 mg | 10.8 mg |
食塩 | 10 g | 2.4 g |
V.A | 2200 IU | 2700 IU |
V.B1 | 1.0 mg | 3.0 mg |
V.B2 | 1.5 mg | 4.2 mg |
V.C | 70 mg | 75 mg |
ナイアシン | 18 mg | 19.5 mg |
表は、成人男性が1日に摂取すべき栄養素の量(中央)と、1日3食カロリーメイト(フルーツ味) ではのども詰まりそうなことなので、毎回コップ1杯の牛乳(普通乳200ml、1日600ml)でカロリーメイトを食べることにしてみよう。 |
エネルギー | 2500 kcal | 1560 kcal |
タンパク質 | 75 g | 43.2 g |
脂質 | 60 g | 87 g |
カルシウム | 750 mg | 1320 mg |
鉄分 | 10 mg | 11.4 mg |
食塩 | 10 g | 2.7 g |
V.A | 2200 IU | 3420 IU |
V.B1 | 1.0 mg | 3.18 mg |
V.B2 | 1.5 mg | 5.2 mg |
V.C | 70 mg | 75 mg |
ナイアシン | 18 mg | 20 mg |
カルシウムはさすがだが、意外にエネルギーは大したことがない。タンパク質も伸び悩んだ。食塩などは論外。健康的な人生を送るためには、面倒でも肉でも焼いて食べなければいけないようだ。…だからそれが面倒だって言ってんだろ! とはいえカロリーメイトだけでは食い足りなさもあるので、タンパク質と食塩の補給を狙って、牛乳に加えて、おやつにポテトチップスとさきいかをそれぞれ100g食べてみることにする。なんでさきいか? ほら、袋から出して食べるだけですし。 |
エネルギー | 2500 kcal | 2355 kcal |
タンパク質 | 75 g | 93.5 g |
脂質 | 60 g | 124 g |
カルシウム | 750 mg | 1372 mg |
鉄分 | 10 mg | 14.7 mg |
食塩 | 10 g | 5.5 g |
V.A | 2200 IU | 3430 IU |
V.B1 | 1.0 mg | 3.5 mg |
V.B2 | 1.5 mg | 5.3 mg |
V.C | 70 mg | 90 mg |
ナイアシン | 18 mg | 33.2 mg |
かなりいい感じになった。さきいかは、その重さの半分がタンパク質であるというかなりの高タンパク食品である。食塩はまだ足りないものの、たまにカロメ以外の食事をするとすれば、塩分は過剰になりがちなので。夜中にカップラーメンとか食べるやん? と、調べてみたものの、毎日毎日カロリーメイトばっかり食いたくないし、食物繊維のことは全然考えてないもんね。これ絶対便秘になるやつやん。苦しんだ末に石のようなうんこしか出ないやつ。 みんな野菜食べようね。 |