98/05/01
最近、ダイオキシンをはじめ環境ホルモンが問題になっている。
これらの化学物質は、人間の体内で女性ホルモンに似た働きをするらしい。
そのため人間や動物に男性(オス)の女性(メス)化が進んでいるという。
我々人類は、もはや取り返しのつかないところまで来てしまったのかもしれない。
98/05/02
今日は蒸し暑い風が強く吹き、ときおり雨が激しく降る一日だった。
日本海側ではフェーン現象のために気温が32度を越えたらしい。
まだ5月にはいったばかりだというのに、もう夏がそこまで来ているようだ。
冬生まれの僕は夏が苦手だ。これから秋が来るまで憂鬱な季節を迎える。
98/05/03
春の天皇賞は2強の一角メジロブライトが勝った。この馬に父親はメジロライアンという馬なのだが、僕はこの馬が好きだった。
4歳クラシックはあと一歩のところで勝てずに5歳でG1を初制覇するところなど父親そっくりである。
メジロブライトの今後の活躍を期待したい。
それから4着に終わった2強のもう一角シルクジャスティスだが奮起を期待している。
98/05/04
以前から検討していたメモリ増設(16M+32M)を行った。
3ヶ月ほど前にショップに行った時は32M(16M×2)で12800円したものが8980円になっていた。
少しは処理が早くなったような気がするが・・・よくわからない。
98/05/05
15歳以下の子供の人口が史上最低を更新したらしい。今後も毎年減り続けるという。
そのうち日本から子供がいなくなるのではと心配している。
現在の景気も問題かもしれないが、少子化はもっと大切な問題だと思う。
何か良い手はないものか?
98/05/06
今月から1年前にうちの会社を辞めたM君が職場に帰ってきた。
その最初の日の昼食は、僕とM君とPSYボボ様の3人であったが、目の前にM君とPSYボボ様が二人並んで座った。
「嗚呼、何という光景だろう。」と心の中でつぶやいた。
僕がこれまで出会った中で1、2を争う○○○な人物が二人そろってしまったのである。あぁ、クワバラクワバラ・・・
98/05/07
ついにサッカーの日本代表メンバー25人が発表された。
ほとんどがこれまでと同じメンバーであったが、清水エスパルスの伊東選手が選ばれたのが印象的だった。
アトランタオリンピックでブラジルに勝った試合で得点をあげたあの選手である。
今度はアルゼンチン相手に奇跡の再現を望みたい。
98/05/08
今月からM君とまた一緒に仕事をすることになったことは先日ここに書いたが、さらに事態は深刻さを増してきた。
というのはM君以外にTさんも新たにメンバーに加わったのだが、この方も「おたく」であった。
これで一挙に「おたく率」がアップしてしまったのである。
昼食時や休憩時間は「おたく」の「マニアック」な会話が飛び交っている。
それにしてもコンピュータ業界って何でこんなに「おたく」な人が多いんだろう。
98/05/09
現在の部屋に住んで初めてベッドを動かして掃除をした。
ベッドの下には7年分のほこりが床一面に階層構造をなしていた。
掃除機をかけ、ぞうきんで拭いたらきれいになった。
きれいになったフローリングの床を見てるとすがすがしい気持ちになった。
これからは定期的に掃除をしようと思う。
98/05/10
何もやることがなかったので昨日に続いて部屋の片づけを行った。
いらないものは思い切って捨てて、机のまわりをきれいにした。
それからきれいになった記念に部屋の写真を撮った。
どうだきれいになっただろう!
98/05/11
妹夫婦と一緒に晩飯を食べた。
夫婦で中古車販売店を営んでいるのだが、朝から晩まで一緒にいるとけんかばかりしていると言っていた。
が、どうみても仲のいい夫婦である。
妹に「お兄ちゃんはまだ結婚しないの?」と聞かれた。
僕は「来年の秋頃する予定だけど、相手はまだ未定だ。」と答えておいた。
そろそろ相手を探さなきゃいけないかな?
98/05/12
昨日、「ご近所さん」を探せを見た人からメールをもらった。どうやら僕のことを知っているらしい。
すごく気になったんで「あなたはどなた?」と返事を書いて送った。
今日、メールが来ていたので早速開いてみた。内容は・・・「文字化けして読めませんでした。」
なんかお間抜けなやりとりになってしまった。またメールを送っておいたが読めただろうか?
それにしても一体誰なんだろう?このままじゃ気になって今夜も眠れなくなってしまう。
98/05/13
松井が横浜スタジアムの右翼場外へ特大の4号アーチ。
さらに2打席連続の5号も飛び出しゴジラ復活ののろしをあげた。
やっぱり松井のホームランは最高だよな。
98/05/14
M君に手相を見てもらったら恋愛線が無いと言われた。
そこでまわりの人みんなの手相もチェックしてもらった。
するとみんな恋愛線がないという結果になった。
全員独身男性なのだが、みんな共通して「彼女がいない」という事実が判明した。
でも・・・本当にそんな線あるんだろうか?誰か教えて!
98/05/15
今朝、考え事をしていたら仕事先に曲がるところを行き過ぎそうになってしまった。
以前、電車通勤していた頃は気がつくと反対側のホームに立っていることがよくあった。
ぼんやりして電車を乗り過ごすこともたびたびあった。
現在は車通勤だから事故を起こさないように気をつけなきゃな。
98/05/16
今日は雨の一日だった。
梅雨入りはまだなのだが、このところ梅雨前線の影響でくもりや雨の日が続いている。
まだ5月なのに、もしかすると来週にも梅雨入りするらしい。
何だが今年は季節の進行が早いと感じるのは僕だけだろうか?
98/05/17
キリンカップのパラグアイ戦は、終了間際に相馬の同点ゴールが決まり引き分けた。
指令塔の中田が不在とはいえ、ホームでのゲームだし、パラグアイのコンディションが悪かったことを
考えればぎりぎり合格点というところか。ただ、相変わらず中盤でのパスミスの多さが目についた。
でも一番残念だったのは、小野のプレイを見れなかったことだ。
岡田さん。次のチェコ戦では小野を使って下さいね。
98/05/18
昨日のG1レース、NHKマイルカップはエルコンドルパサーが勝った。
一緒に仕事をしているN君は先週末、「絶対、トキオパーフェクトが来ますよ。」と自信満々だった。
が、結果は15着の惨敗に終わった。
G1連敗記録更新中の彼の後ろ姿に、どこか哀愁が漂っていた。
98/05/19
暇つぶしに姓名判断をしてみた。
【天 格】 = 19 △ 武将運、戦時下で活躍、平和時は教育者、指導者。
【人 格】 = 17 □ 生まじめ、情熱家、意志強く不正嫌う。努力家であり、怠け者口は悪くとも心は純。
【地 格】 = 16 ◎ 自分の理想実現に全力尽くす。親や他人に精神、物質両面で惜しみなく援助。
【総 格】 = 35 □ まじめな努力家、人と争うのが苦手。独自の生活方針を立て、先見性、アイデアの良さでチャンスつかむ。目立たないが頭良い。
【外 格】 = 18 ○ メガネかけた人多い。艶福家、年長者の信頼得て交際相手に恵まれる。色難浮気。
【家庭運】 = 24 ○ 堅実で金銭の管理得意、理想家社交面で、よい結婚に恵まれて安定。
【社会運】 = 32 ◎ 年長者との共同事業で成功。独り事業でも発展。
これが結構当たっているから驚いた。ちなみに知り合いについてもやってみたのだが、かなり当たっていた。
みなさんも試してみてはいかが?
98/05/20
お昼ごはんを食べに行ったら、そこでドリームジャンボ宝くじを売っていた。
1億5000万という看板にひかれて、思わず10枚買ってしまった。
さっそく「当たったら何を買おうかな。」と、とらぬタヌキの皮算用をしてしまった。
神様、お願いです。恵まれない僕に愛の手を。
98/05/21
松井が今日もホームランを打った。これで今シーズン第9号だ。
ホームランダービーは現在、広島カープの前田選手(熊本県出身)が12本でトップだが、
それに3本差というところまで追いついてきた。
僕の予想では今週中(今度の日曜日まで)に、あと2本は打つだろう。
松井には今年こそタイトルをとってもらいたい。
98/05/22
雛形あきこが極秘結婚していたらしい。まだ20歳だというのに、相手は31歳の人だという。
別に雛形が好きだったわけではないが、最近のアイドルは若くて結婚するもんだなと驚いた。
でもこれくらいの年齢で結婚するのが人間にとって自然なのかもしれない。
だったら、「お前も早く結婚しろよ」って言われるかもしれないが、
それはそのぉ、まあなんちゅうかほんちゅうか・・・しょうがねえよな。
98/05/23
B’Zのベストアルバムを買った。
初回プレスに限りというジグソーパズルがついてきた。
バラバラにして組み立てて遊ぶべきか、そのままにしておくべきか?
悩んだ末、組み立てる自信がなかったのでそのまま飾っておいた。
98/05/24
僕の住むマンションのエレベータの中で何者かがオシッコをしたみたいだ。
とっても臭いんで乗ってる最中は息を止めてやり過ごしてるが僕の部屋は8Fなんで結構つらい。
多分、人間ではなく動物みたいなのだが困ったもんだ。まあウンチされるよりはマシなんだけど・・・
98/05/25
松田聖子が電撃結婚した。相手は30歳の歯科医だという。
おぉ!さすが聖子。年下だよ。今度は。
これで郷ひろみは安心したんじゃないだろうか。
98/05/26
今朝のワイドショーは昨日の松田聖子の結婚の話題で持ちきりだった。
特に目を引いたのが推定2000万円といわれる3.1カラットのダイヤモンドの指輪だった。
普通月収の3倍から5倍と言われる指輪だが、僕の年収の5倍もあるじゃないか。
歯科医とプログラマの差に虚しさを覚えた。でも・・・松田聖子が奥さんというのは遠慮したい。
98/05/27
仕事を終えて帰り着いたら留守電に1件メッセージが入っていた。
再生するとかわいらしい女性の声が・・・
誰?一瞬ドキッとしたがすぐに間違い電話だとわかった。
それにしてもうちの留守電って何でこんなに間違いが多いんだろう。
98/05/28
僕のまわりのおたくの人達はみなドイツが好きみたいだ。
1日に1回は必ずドイツの話しが出てくる。
果たして世の中のおたくの方々もドイツが好きなんだろうか?
98/05/29
パキスタンが核実験を行った。
先日のインドの核実験に対抗するものだ。
おいおい。こりゃ、ちょっとヤバイよ。
98/05/30
またパキスタンが核実験を行った。
ついにイスラム教国家が核兵器を持つ時代になってしまった。
こりゃ、本気でヤバイっすよ。
恐怖の大王の影がちらちらと見え始めたような気が・・・
98/05/31
今朝は午前7時前に起きて(年寄りみてえ)部屋の掃除と洗濯をした。
ベランダの鳩の糞をきれいにした途端、早速鳩が出没しまたお土産を置いていきやがった。
くそっ。鳩の野郎!今度見つけたらエアガンで撃ってやる。と、一瞬は思うのだが、
ベランダに溜まった水をチョコチョコと飲んでる姿を可愛い思う僕にはそんなことはできやしないのだった。