越知ヶ峰天然水
知名度
有料の水場で、ある程度知られていると思われる。
水量
湧き水は、自動販売機式で2台ある。22リットル100円である。
待ち時間
直ぐ近くには、千峰南山名水もありあまり混んでいないようである。
水質
有料の水場で管理されているため安心である。水は、紫外線により殺菌されている。
コメント
千ヶ峰周辺は、湧き水が多い中新たに有料の水場ができた。喫茶店を兼ねた売店が併設されている。 道が狭いのと駐車スペースが少ないのが欠点である。作者は、千峰南山名水の方をお勧めする。
アプローチは,427号線の寺内もしくは、312号線の粟賀より高坂トンネルへ向かう。 312号線の粟賀からは高坂トンネルを抜け坂を下りきり、三叉路で寺内からの道と合流し右に曲がる。 川沿いの道を千峰南山名水の幟を頼りに進むと良い。 川沿いの道を暫く走ると水場の案内が出ている(左側写真)
川沿いの道から外れて左へ曲がり川を渡った側に水場がある。水場前の川の反対側には休憩所が在り水場が良く見えている。(右側写真)
水場は、屋根付きの小屋の中にある。(左側写真)小屋の左側が駐車場である。4,5台しか止める事ができない。
水場は、コイン式で2箇所ある。蛇口式なのでペットボトルでも可能と思われる。(右側写真)
水場の横には、喫茶店を兼ねた売店がある。
世界のミネラルウォーター名水セット
楽天市場の価格ナビ★PCから液晶TV、デジカメまで最安値が検索できる!
リストに戻る