登山用具について

最終更新日2007年3月15日

 登山で使用する道具についての説明です。写真は、準備中です。

・必要な道具
 最初に揃えたい道具です。必要最低限これらの道具があれば良いと思います。道具は、値段が高くても高機能な物はお勧めします。 登山用具は、値段で軽さや安全性、快適性を買う傾向が強いです。危険なスポーツだけに道具にもこだわりたいものです。

登山靴:歩くために無くてはならない物です。主に軽登山靴と重登山靴に分けられます。詳細は後日アップします。
帽子:主に日差し除けです。標高の高い山登りは、平地より紫外線が多いので注意が必要です。
服:体温を保つため非常に重要な物です。濡れた服を着ていると体温を奪われるので注意が必要です。特に下着は、値段は高いですが速乾性の生地を使用した物を特にお勧めします。 真夏でも汗をかいても直ぐに乾きます。シャツも速乾性の生地を使用した物をお勧めします。ズボンは、伸縮性の良いものを勧めます。
冬は、保温が重要となります。下着は、吸湿して発熱するタイプを特に勧めます。ミズノのブレスサーモを使用していますが、冬の低山では下着とシャツの2枚で済むほど暖かいです。
地図:地図は必ず必要なものです。詳細は、登山用の地図についてを参照してください。
他の道具は準備中です

・揃えたい道具
 揃えておいた方が良い道具です。
手袋:寒い時期には必要となります。冬は、毛糸の手袋が良いと思います。他の季節は、皮の手袋でも良いと思います。
他の道具は準備中です

・あると便利な道具
 あると便利な道具です。
準備中です



ビタミン&ミネラル

使い捨てコンタクトレンズ通販【e-lensstyle.com イーレンズスタイル】