【県 名】 北海道
【年月日】 2006年 7月 1〜5日
【天 候】 晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 カワウ 12 アリスイ 23 マキノセンニュウ
2 アオサギ 13 アカゲラ 24 コヨシキリ
3 トビ 14 ヒバリ 25 シマアオジ
4 チュウヒ 15 ショウドウツバメ 26 アオジ
5 コチドリ 16 ツバメ 27 オオジュリン
6 オオジシギ 17 ツメナガセキレイ 28 カワラヒワ
7 セグロカモメ 18 ノゴマ 29 ベニマシコ
8 オオセグロカモメ 19 ノビタキ 30 ニュウナイスズメ
9 キジバト 20 ウグイス 31 スズメ
10 アオバト 21 エゾセンニュウ 32 コムクドリ
11 カッコウ 22 シマセンニュウ 33 ムクドリ
【備 考】
今回は海沿いの原生花園を中心にまわった。
ノビタキが非常に多いが、シマアオジがほとんど見れない。
ツメナガセキレイは局地的。
エゾセンニュウ、マキノセンニュウは残念ながら声のみ。
ベニマシコ
Canon EOS-20D + NIKON500mmF4P(トリミング)
ノビタキ
Canon EOS-20D + NIKON500mmF4P(トリミング)
ノゴマ
Canon EOS-20D + NIKON500mmF4P(トリミング)
ノビタキの声(MP3 96KB)
エゾセンニュウの声(MP3 136KB)