【県 名】 兵庫県
【場 所】 神戸市立森林植物園とその周辺(神戸市)
【環 境】 山林 公園
【年月日】 2005年 1月 16日 (日)
【時 刻】 8:15〜15:00
【天 候】 曇ときどき晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 トビ 9 ツグミ 17 ホオジロ
2 ハイタカ? 10 ウグイス 18 カシラダカ
3 キジバト 11 キクイタダキ 19 ミヤマホオジロ
4 コゲラ 12 エナガ 20 アオジ
5 ヒヨドリ 13 ヒガラ 21 カワラヒワ
6 ルリビタキ 14 ヤマガラ 22 ウソ
7 ジョウビタキ 15 シジュウカラ 23 カケス
8 シロハラ 16 メジロ 24 ハシブトガラス
【備 考】
今日は新しいレンズ(製造されたのは古いが)のテスト撮影。
先週に引き続き柿の木に行ってみた。しか〜し、すっかり食べ尽くされていた。残念。
その後森林植物園へ。鳥影が非常に少なく、とても静か。例年いるはずのアトリの姿もなし。ミヤマホオジロはそこそこいた。ひと回りして、つまらないので帰ろうとしたらヒガラ10羽、キクイタダキ2羽、ウソ少々が出て来て少し盛り上がった。
無惨な柿の木
Canon EOS-20D + NIKON500mmF4P
ヒガラ
Canon EOS-20D + NIKON500mmF4P(トリミング)
キクイタダキ
Canon EOS-20D + NIKON500mmF4P(トリミング)