【県 名】 兵庫県
【場 所】 大野山(猪名川町)
【環 境】 低山
【年月日】 2004年 9月 18〜20日
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 カワウ 10 ツバメ 19 エゾビタキ
2 ハチクマ 11 コシアカツバメ 20 コサメビタキ
3 トビ 12 イワツバメ 21 エナガ
4 ツミ? 13 ヒヨドリ 22 ヤマガラ
5 ハイタカ ? 14 モズ 23 ホオジロ
6 ノスリ 15 ノビタキ 24 カワラヒワ
7 キジバト 16 ウグイス 25 カケス
8 アマツバメsp 17 オオルリ 26 ハシボソガラス
9 コゲラ 18 サメビタキ 27 ハシブトガラス
【備 考】
3日連続観察。でもタカが飛んだのは3日めの14:00を過ぎてから。
北に現れ西進するもの、北東に現れ南下するもの、決まったコースはないようだ。
サメビタキの仲間が時々出てきてくれるので、暇つぶしによかった。
下の雌雄の表記はいいかげんです。間違っていたらお知らせください。
ハチクマ 中間型♂成鳥
ハチクマ 淡色型♀成鳥
ハチクマ 中間型 幼鳥
Canon EOS-20D + 300mm2.8(トリミング)