【県 名】 奈良県
【年月日】 2004年 6月 27日 (日)
【時 刻】 5:00〜9:00
【天 候】 くもり時々晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 キジ 7 イワツバメ 13 ホオアカ
2 キジバト 8 キセキレイ 14 カワラヒワ
3 ツツドリ 9 ヒヨドリ 15 イカル
4 ホトトギス 10 ウグイス 16 カケス
5 ヒバリ 11 セッカ
6 ツバメ 12 ホオジロ
【備 考】
夜から行って早朝のみ観察。ほどよい曇り空で撮影にぴったりだったが、8時頃から晴れてきてピーカンに。
さえずっているホオアカが少なく残念。ウグイスのさえずりはとても多い。コヨシキリはいないようだ。
なぜかツバメにいじめられていた、ホオアカとセッカ。どんな意味があるのでしょう。
ホオアカ
Canon EOS-10D + 300mm2.8 + 2X(トリミング)