【県 名】 兵庫県
【場 所】 稲美町周辺
【環 境】 水田・池
【年月日】 2003年 9月 7日 (日)
【時 刻】 14:00〜17:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 カイツブリ 9 カルガモ 17 キジバト
2 カワウ 10 バン 18 カワセミ
3 ゴイサギ 11 コチドリ 19 ヒバリ
4 アマサギ 12 シロチドリ 20 ツバメ
5 ダイサギ 13 ケリ 21 ハクセキレイ
6 チュウサギ 14 トウネン 22 セグロセキレイ
7 コサギ 15 イソシギ 23 スズメ
8 アオサギ 16 セイタカシギ 24 ムクドリ
【備 考】
情報も聞かずになんとなく現地へ。水を張った休耕田がぜんぜんない。チュウサギ、アマサギが多く、採餌に夢中。
池の方は貯水量が多く、底の見えている所がない。最後の最後にひとつだけ水の少ない池を発見。いましたいました。コチドリ、シロチドリ、セイタカシギ、イソシギ、トウネン。う〜ん、でもちとさみしい。
口が開きっぱなしのチュウサギ
Canon EOS-10D + 300mm2.8 + 2X
セイタカシギ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX990