【県 名】 兵庫県
【場 所】 甲子園浜(西宮市)
【環 境】 干潟
【年月日】 2003年 8月 31日 (日)
【時 刻】 14:00〜15:45
【天 候】 くもり
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 カワウ 6 アオサギ 11 チュウシャクシギ
2 ササゴイ 7 マガモ 12 ウミネコ
3 ダイサギ 8 クロガモ 13 ハクセキレイ
4 コサギ 9 ミサゴ
5 クロサギ 10 イソシギ
【備 考】
ひさしぶりのバードウォッチングは近場で。
遠くのテトラポッドにイソシギが数羽。キアシシギが2羽いたように見えたが気のせい?
チュウシャクシギが1羽いたくらいでさみしかったので、ササゴイが今日のヒット賞かな〜と思っていたら後からクロサギの登場でそちらに決定。後から来た人の話によると、金曜日くらいから夙川河口に来ているらしい。
ダイサギが沖の一文字に集まってきた。魚が集まってきているのを恨めしく覗き込んでいるだけかと思っていたら、突然1羽がダイビングキャッチで魚をゲット。カワセミのように全身は突っ込むのは無理なようで、ホバリングしながら上手に嘴だけを水面に突っ込んでいた。かなりのテクニックが必要なようで、まったく捕れずに飛び去っていくのも数羽。
海面を覗き込むサギ達
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON COOLPIX990
クロガモ暑いなか健在
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON COOLPIX990