【県 名】 兵庫県

【場 所】 やしろの森(社町)

【環 境】 公園

【年月日】 2003年 2月 15日 (土)

【時 刻】 11:00〜17:00

【天 候】 晴れ

【観察者】 野田信一

【観察種】

1 アオサギ     7 ルリビタキ       13 シジュウカラ

2 トビ       8 ジョウビタキ      14 ホオジロ

3 オオタカ     9 トラツグミ       15 ミヤマホオジロ

4 コゲラ      10 シロハラ       16 アオジ

5 ヒヨドリ     11 ツグミ        17 カシラダカ

6 モズ       12 ウグイス

【備 考】

きょうは、11日のリベンジ。先日とは裏腹の大快晴。晴れ過ぎてこれでは鳥が出てきにくいのでは、、、、。しかし、いろいろと出てくる出てくる。

トラツグミは園内に5個体以上いるようだ。おまぬけなルリビタキもかわいかった。この環境ならオオタカもいるだろうなぁ〜と思っている所へ、タイミングよく登場。ヒヨドリへ向かって急降下したけど、狩は失敗。昼の間ミヤマホオジロは葉影にかくれていたが、夕方になると活発に動き回り出した。暖かかったせいか、きれいな雄がさえずりまで始めた。春はもうすぐかな?

カシラダカ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON COOLPIX990

羽の傷んだトラツグミ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON COOLPIX990

ミヤマホオジロ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON COOLPIX990