【県 名】 兵庫県
【場 所】 やしろの森(社町)
【環 境】 公園
【年月日】 2003年 2月 11日 (火)
【時 刻】 11:00〜13:00
【天 候】 雨
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 キジバト 7 ジョウビタキ 13 シジュウカラ
2 コゲラ 8 トラツグミ 14 アオジ
3 セグロセキレイ 9 シロハラ 15 アトリ
4 ヒヨドリ 10 ツグミ 16 カケス
5 モズ 11 エナガ
6 ルリビタキ 12 ヤマガラ
【備 考】
雨の中だったけど、気温が高くあまり寒くない。想像していたよりもずいぶんと敷地が広い。
山あり谷あり池あり、田んぼや畑までも。公園内はここもシロハラが多く各所で。トラツグミは2羽。カケス5羽以上が木ノ実を食べていた。お食事の邪魔をして「ギャーギャー」とおこられた。
とうじょう道の駅で贅沢なランチをしたので高速代節約で一般道で帰路についた。せっかくなので途中、道場によってみた。千刈のところで誰かが餌付けしたジョウビタキがいたので、パチリ。駅の近くでイカルチドリ2羽が採餌中。そのまわりには30羽ほどのツグミも。
トラツグミ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX990
ジョウビタキ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX990
イカルチドリ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX990