【県 名】 兵庫県

【場 所】 神戸市立森林植物園(神戸市)

【環 境】 山林 公園

【年月日】 2003年 1月 26日 (日)

【時 刻】 12:30〜16:30

【天 候】 くもり

【観察者】 野田信一

【観察種】

1 アオゲラ       9 シロハラ        17 アオジ

2 コゲラ       10 ツグミ         18 アトリ

3 セグロセキレイ   11 キクイタダキ      19 カワラヒワ

4 ビンズイ      12 エナガ         20 ウソ

5 ヒヨドリ      13 ヤマガラ        21 イカル?

6 モズ        14 シジュウカラ      22 シメ

7 ジョウビタキ    15 ホオジロ

8 トラツグミ     16 ミヤマホオジロ

【備 考】

寝坊をしたので午後から。あまり寒くなく人が多かったので、鳥が出てこない。

しかし、雲が厚くなり暗くなってくると、出てくる出てくる。

ウソは2羽、アトリは10羽くらいで同じ場所で採餌していた。

トラツグミはまだ警戒心が強く近寄れなかった。

駐車場の近くのネズミモチの実はすべて無くなっていた。レンジャクが通過したのだろうか?

駐車場でツグミがお出迎え
NIKON ED II 30×wide + NIKON COOLPIX4300

アオゲラ
NIKON ED II 30×wide + NIKON COOLPIX4300

今季初のウソ
NIKON ED II 30×wide + NIKON COOLPIX4300