【県 名】 岡山県
【場 所】 笠岡干拓地(笠岡市)
【環 境】 干拓地
【年月日】 2003年 1月 1日 (水)
【時 刻】 9:00〜17:30
【天 候】 くもりときどき晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 カイツブリ 16 ノスリ 31 _モズ
2 ハジロカイツブリ 17 ハイイロチュウヒ 32 ジョウビタキ
3 カンムリカイツブリ 18 チュウヒ 33 ツグミ
4 コサギ 19 コチョウゲンボウ 34 セッカ
5 アオサギ 20 チョウゲンボウ 35 メジロ
6 マガモ 21 キジ 36 ホオジロ
7 カルガモ 22 オオバン 37 ホオアカ
8 コガモ 23 タゲリ 38 カシラダカ
9 ヒドリガモ 24 キジバト 39 アオジ
10 オナガガモ 25 カワセミ 40 オオジュリン
11 ホシハジロ 26 ヒバリ 41 アトリ
12 キンクロハジロ 27 ハクセキレイ 42 ベニマシコ
13 スズガモ 28 タヒバリ 43 スズメ
14 ミコアイサ 29 ヒヨドリ 44 ハシボソガラス
15 トビ 30 モズ 45 ハシブトガラス
【備 考】
到着してすぐにいいのを発見。この日は地元の人もあまり見ていなかったようなので、近くで見れてラッキー。
猛禽があまり飛ばないのでホオジロの仲間を重点的にチェック。じっくり見ていると出てくる出てくる。いつかこんな中から珍しいのを見つけることでしょう。(←無理無理)
夕方になるとチュウヒ達が飛びはじめた。チョウゲンボウはネズミみたいなのを捕まえて空中で食べていた。
今日はコミミに会えず。
干拓地の周辺でアトリ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX990
コチョウゲンボウ
LEICA APO-TELEVID 20-60 + NIKON
COOLPIX4300