【県 名】 兵庫県
【場 所】 大野山(猪名川町)
【環 境】 低山
【年月日】 2002年 9月 21日 (土)
【時 刻】 8:00〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 ハチクマ 7 モズ 13 メジロ
2 ツミ 8 オオルリ 14 ホオジロ
3 キジ 9 サメビタキ 15 カワラヒワ
4 ヒメアマツバメ 10 エゾビタキ 16 カケス
5 ツバメ 11 ヤマガラ
6 ヒヨドリ 12 シジュウカラ
【備 考】
マイナーなポイントでのタカ渡り観察。遠くて識別不能が多かった。ツミは真上を通過。でも家に帰ってびっくり。ツミとハイタカの識別は難しいとか。まあ今回はツミということで、、、、。
山頂付近はエゾビタキ、サメビタキ、オオルリ♂若など。ヒメアマツバメの通過にも感激。ひろひらと飛んでいくアサギマダラと思われる蝶も多数。
----------------------------------------------
大野山(東経135度18分56秒、北緯35度18分25秒、標高753m)北東の風
8:45 ツミ1
8:50 ツミ1 タカsp1
8:57 タカsp2
9:37 タカsp3
10:07 タカsp5
10:40 ヒメアマツバメ20〜30
11:10 タカsp1
11:35 ツミ1
12:00 ハチクマ19
----------------------------------------------
エゾビタキ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX4500