【県 名】 兵庫県
【場 所】
【環 境】 水田
【年月日】 2002年 9月 7日 (土)
【時 刻】 11:00〜17:50
【天 候】 くもり時々晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 カワウ 9 トビ 17 ヒバリ
2 アマサギ 10 タマシギ 18 ツバメ
3 ダイサギ 11 コチドリ 19 ハクセキレイ
4 チュウサギ 12 ケリ 20 セグロセキレイ
5 コサギ 13 ヒバリシギ 21 カワラヒワ
6 アオサギ 14 タカブシギ 22 スズメ
7 カルガモ 15 オグロシギ
8 ミサゴ 16 キジバト
【備 考】
哲美おじさんのHPを見ていたらオオアジサシの写真が載っていたので、今週末は西の方へ行こうと思っていたらOさんからTELがあり、「○○○シギがいるよ」ということなのでまずはそちらへ向かう。目的の鳥は朝飛んでいったあと行方不明で見れなかったが、ひさしぶりにオグロシギ、ヒバリシギが見れたので良しとしよう。
ヒバリシギ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX4500
オグロシギ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX990
オオアジサシは12羽も来ていた。遠くてデジスコでも小さくしか撮れず残念。おまけに空気のゆらぎでボケボケ。
オオアジサシ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX4500