【県 名】 北海道
【場 所】 ウトナイ湖()
【環 境】 湿地
【年月日】 2002年 7月 15日 (月)
【時 刻】 5:30〜7:30
【天 候】 くもり
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 アオサギ 10 ノビタキ 19 シマアオジ
2 オカヨシガモ 11 アカハラ 20 アオジ
3 トビ 12 ウグイス 21 オオジュリン
4 オオジシギ 13 シマセンニュウ 22 カワラヒワ
5 キジバト 14 コヨシキリ 23 ニュウナイスズメ
6 カッコウ 15 サメビタキ 24 ムクドリ
7 ツバメ 16 シジュウカラ 25 ハシボソガラス
8 ハクセキレイ 17 メジロ
9 ヒヨドリ 18 ホオアカ
【備 考】
朝方雨が止み霧も晴れてきたので急いでウトナイ湖へ向かった。
早朝は鳥がよく出てきて見つけやすい。しかし、餌をねだる幼鳥に追い掛けられた成鳥はすぐに動いてしまって、なかなかファインダーに入ってくれない。
そんな中でもノゴマは大サービスで長い時間さえずってくれた。
ノゴマ
LEICA APO-TELEVID 32×wide + NIKON COOLPIX4500
ノビタキ幼鳥かな?
LEICA APO-TELEVID 32×wide + NIKON COOLPIX4500