【県 名】 北海道
【場 所】 ウトナイ湖周辺
【環 境】 湿地
【年月日】 2002年 7月 14日 (日)
【時 刻】 10:00〜17:00
【天 候】 雨
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 アオサギ 9 ヒヨドリ 17 センダイムシクイ
2 トビ 10 モズ 18 ホオジロ
3 オオセグロカモメ 11 アカモズ 19 アオジ
4 キジバト 12 ノビタキ 20 カワラヒワ
5 ツバメ 13 クロツグミ 21 ベニマシコ
6 ハクセキレイ 14 アカハラ 22 ニュウナイスズメ
7 セグロセキレイ 15 ウグイス 23 スズメ
8 ビンズイ 16 コヨシキリ 24 ハシボソガラス
【備 考】
今日は朝から雨。車で観察できる場所を求め、ウトナイ湖周辺の勇払原野へ。
声はあちこちから聞こえるが姿はなかなか難しい。勇払原野は草原ばかりだと思っていたが意外と木が多く小さな森があったりする。
アオジ、ノビタキなど子育て真っ最中で餌探しにいそがしいらしく、あまり鳴いてくれない。
コヨシキリ
LEICA APO-TELEVID 32×wide + NIKON COOLPIX4500