【県 名】 奈良県

【場 所】 大台ヶ原

【環 境】 低山

【年月日】 2002年 5月 26日 (日)

【時 刻】 5:30〜12:00

【天 候】 晴のちくもり

【観察者】 野田信一

【観察種】

1 ツミ?        8 ビンズイ       15 オオルリ

2 キジバト       9 ミソサザイ      16 ヒガラ

3 ツツドリ(S)     10 コマドリ(S)     17 ヤマガラ

4 ホトトギス(S)    11 コルリ(S)      18 シジュウカラ

5 ヨタカ       12 ウグイス       19 ゴジュウカラ

6 コゲラ       13 メボソムシクイ(S)   20 ホオジロ

7 キセキレイ     14 エゾムシクイ(S)    21 カケス

【備 考】

夜の動物との遭遇を楽しみに、22:00到着を目指した。ドライブウエイに入るとすぐ、鹿が登場。

頂上近くになって、路上に座っていたヨタカを発見。10数秒観察したのち飛び立った。

朝は寝坊して、5:30スタート。今回は鳥影が少なかった。ほとんど声のみ。

帰りのドライブウエイではツミらしき猛禽が1羽。その後、子連れの猿を見てから終了。

ビンズイ
NIKON ED II 30×wide + NIKON COOLPIX990


それにしても今夜の雷はすごかった。おまけにアラレだかヒョウだかしらないが、家のガラスが割れるかと思った。自然現象大好きな僕もびっくり。
ドッカーーーン
NIKON COOLPIX990  露出 1/2秒