【県 名】 京都府
【場 所】 巨椋干拓地(宇治市)
【環 境】 干拓地
【年月日】 2001年 2月 18日 (日)
【時 刻】 15:00〜17:30
【天 候】 くもりときどき晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 アオサギ 4 タシギ 7 コクマルガラス
2 ハイイロチュウヒ 5 ツグミ 8 ミヤマガラス
3 コチョウゲンボウ 6 ホオジロ 9 ハシボソガラス
【備 考】
今日は午後から少しだけバードウォッチング。
ミヤマガラスを見ていると反対側にコチョウゲンボウのきれいな♂が。飛んで 行った後、同じ場所に今度は幼鳥?が。♀って感じではないので幼鳥にしておこう。
夕方、見れないとは聞いていたが念のためいつもの土手に。コミミは現われなかったが、代わりにハイイロチュウヒ♀が登場。激しく上下しながら獲物を追っていた。捕れたかな?
コチョウゲンボウ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON
COOLPIX990