【県 名】 兵庫県
【場 所】 押部谷(神戸市西区)
【環 境】 河川上流
【年月日】 2001年 1月 14日 (日)
【時 刻】 15:00〜16:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 野田信一
【観察種】
1 コサギ 5 クサシギ 9 セグロセキレイ
2 アオサギ 6 アオシギ 10 モズ
3 ハヤブサ 7 カワセミ 11 ホオジロ
4 イカルチドリ 8 キセキレイ
【備 考】
「神戸の野鳥」のKさんにアオシギのポイントを教えてもらった。
里山にある3面コンクリート張りの水路。川西のポイントと環境が良く似ている。
到着するとクサシギ、カワセミ、ハヤブサなども居ていい感じ。
アオシギは最初警戒していたが、こちらがおとなしくしているとモゾモゾと動きだし採餌し始めた。けっこう活発に動く。
もうひとつのポイントにはアオシギはいなかったが、イカルチドリが見れた。
アオシギ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON COOLPIX990
イカルチドリ
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON COOLPIX990