【県 名】 愛知県

【場 所】 弥富野鳥園(弥富町)

【環 境】 公園・湿地・干拓地

【年月日】 2001年 1月 4日 (木)

【時 刻】 9:00〜11:30

【天 候】 晴れ

【観察者】 野田信一

【観察種】

1 カワウ     7 ハヤブサ      13 ハクセキレイ

2 コサギ     8 キジ        14 タヒバリ

3 アオサギ    9 ケリ        15 モズ

4 コガモ    10 タゲリ       16 ツグミ

5 ミサゴ    11 キジバト      17 ホオジロ

6 トビ     12 ヒバリ       18 カワラヒワ

【備 考】

まず干拓地の方へ行った。ハイイロチュウヒがいるはずだが、強風の為か姿を現さない。

退屈になったので野鳥園へ。入り口に「トビに注意。後方から帽子を取りに来る。」と書いてあった。保護されたトビを放鳥したら、いたずらっ子になったらしい。

ハヤブサがツグミやコガモを狙っていたが、さっぱり捕まえる事が出来ない。下手なのを知ってか余裕で逃げていた。

いたずらっ子の「しょうちゃん」
LEICA APO-TELEVID 32Xwide + NIKON COOLPIX990