【県 名】 鳥取県

【場 所】 ふるさとの森

【環 境】 渓流・山林

【年月日】 2000年 5月 13・14日

【天 候】 くもり・雨

【観察者】 野田信一

【観察種】

1 キジバト     9 オオアカゲラ   17 エナガ

2 アオバト     10 コゲラ      18 コガラ

3 ジュウイチS   11 キセキレイ    19 ヤマガラ

4 ツツドリS    12 ヒヨドリ     20 シジュウカラ

5 コノハズクS   13 ミソサザイ    21 ゴジュウカラ

6 アオバズクS   14 ウグイス     22 ホオジロ

7 ブッポウソウ   15 オオルリ     23 カケス

8 アオゲラ     16 コサメビタキ

【備 考】

2年ぶりにやって来た。いつもは5月下旬から6月初旬に訪れるが、

今年は少し早めにした。というのも、渡来してすぐのアカショウビンを

見たかったからだ。しかし、肝心の彼等はまだ来ていなかった。

1日目は昼に到着した事もあり、鳥影が非常に少なかった。

夕方にオオアカゲラ、アオゲラが出たくらい。

暗くなるとすぐにコノハズクが鳴き始めた。

AM3:00頃からはアオバズクやツツドリ、ジュウイチの声も聞こえ始めた。

明るくなって頭上で「ゲッ、ゲッ」と、ブッポウソウが鳴き、ヒラリヒラリと

飛んでいる姿を見る事ができた。

ゴジュウカラ、キセキレイは巣作りが始まったばかりみたい。


NIKON60mmED30Xwide + OLYMPUS C-3030