22年度住民税(詳細版)
(付所得税の所得控除計算)


            [T] 所得税の所得控除

                [1] 入力項目

   (1)合計所得額

注1

   (2)災害関連支出

注2

   (3)災害、盗難、横領の損害額

注3

   (4)医療費の負担額

注4

   (5)社会保険料の支払額

注5

   (6)小規模企業共済掛金の支払額

注6

   (7)生命保険料の支払額

注7

   (8)個人年金保険料の支払額

注8

   (9)地震保険料の支払額

注9

   (1018年以前契約の長期損害保険料の支払額

10

   (11)寄付金の支払額

11

   (12)あなたは寡婦(夫)?(婦・・1(内扶養子有・・2),夫・・3)

12

   (13)あなたは勤労学生? (はい・・1)

13

   (14)老人控除対象配偶者あり?(同  上)

14

   (15)一般控除対象配偶者がいます?(同上)

15

   (16)配偶者の所得金額

16

   (17)同居尊属老人扶養者の人数

17

   (18) 上記以外の老人扶養者の人数

18

   (1916歳以上23歳未満の扶養者の人数

19

   (20)その他の扶養者の人数

20

   (21)特別障害者の人数?

21

   (22)上記のうち同居者の人数?

22

   (23)通常障害者の人数

23


をクリックして再度[結果算出せよ] をクリックして下さい
  

                 [2]所得税の所得控除算出

   (1)雑損控除額

 

   (2)医療費控除額

 

   (3)社会保険料控除額

 

   (4)小規模企業共済等掛金控除

 

   (5)生命保険料控除額

 

   (6)地震保険料控除額

 

   (7)寄付金控除

 

   (8)寡婦(夫)控除額

 

   (9)勤労学生控除額

 

   (10)配偶者控除額

 

   (11)配偶者特別控除額

 

   (12)扶養控除額合計

 

   (13)障害者控除(同居特障加算分算入)

24

   (14)基礎控除額

 

   (15) 所得控除額合計

 

 

              [U] 住民税の計算

                [1]入力項目

   (1)所得税で算入した配当所得

 

   (2)上記(1)の内少額配当所得

25

   (3)算入すべき所得税源泉分離配当所得

26

 

                []住民税の結果算出

   (1)所得税の合計所得

 

   (2)配当所得(申告不要分)

 

   (3)配当所得(要申告追加分)

 

   (4)住民税の所得金額

 

   (5)雑損控除額

 

   (6)医療費控除額

 

   (7)社会保険料控除額

 

   (8)小規模企業共済等掛金控除

 

   (9)生命保険料控除額

 

   (10)損害保険料控除額

 

   (11)寄付金控除

 

   (12)寡婦(夫)控除額

 

   (13)勤労学生控除額

 

   (14)配偶者控除額

 

   (15)配偶者特別控除額

 

   (16)扶養控除額合計

 

   (17)障害者控除(同居特障加算分算)

27

   (18)基礎控除額

 

   (19) 所得控除額合計

 

   (20)課税所得額

 

   (21)配当控除(道府県民税の)

 

   (22)配当控除(市町村民税の)

 

   (23)道府県民税所得割額

28

   (24)市町村民税所得割額

29

    (25)住民税所得割額合計(調整控除前)

 

   

 

 

 

  住民税の結果算出へ

  所得税の所得控除内訳へ

 

  再計算

 

  目次へ戻る