RinRin王国

2012/01/30
 セブン銀行を名乗る詐欺メールに注意(impress)

 Android.Counterclankが公式Androidマーケットに出現(Symantec Connect Community)
 Android Marketにまた不正アプリ? マルウェアの解釈めぐり異論も(ITmedia)

 自分のTwitterアカウントがハックされたら、どう対処するか Sophosが説明(impress)

 インド映画『Bodyguard』を利用したフィッシング(Symantec Connect Community)

 原発事故調査委のサイト、不正書き換えか(NHK)

 2011年12月のウイルス脅威 Androidマーケット上に40個以上のマルウェア、モバイルデバイスのユーザーを脅かす不正侵入されたサイト、Windowsを狙った新たなバックドア、Mac OS Xを狙ったトロイの木馬(Dr.Web)

 MIDIを悪用するマルウェア(Symantec Connect Community)
 [再掲]Windows Media Player の脆弱性(MS12-004)(CVE-2012-0003)を突く攻撃を確認(IPA)

 MS12-006 SSL/TLS の脆弱性のちょっと詳しい解説(TechNet Blogs)

 Twitter“国別検閲”に反発、改めてユーザーに理解求める(impress)

 25日のドコモ通信障害、トラフィック想定の見積もり足りず(impress)

 LINEの個人情報の扱いはちょっと危ないのでは?の話[togetter]

 どうしてこうなった?不思議なパーミッションを要求するAndroidアプリ・カタログ[togetter]

 Amazonで身に覚えのないクレジットカードのトラブルに巻き込まれる[togetter]

 ぽっこり腹や腰痛の原因にもなる「反り腰」、改善体操(日経)

 本を読まなきゃ!と思った人が知っておくべき4つの読書術(MINERA !)
本を読めと言われたときに、なんでもかんでも1ページずつ馬鹿正直に読んでしまう人が多いことにはいつも驚かされます。
 内容のまとめを自分で書くと理解が進む。

 あなたの文章を最適化する4つのルール(読書猿Classic: between / beyond readers)
 数式や論理式の順序を彷彿。

 見出しでニュースを判断する危うさ(北の大地から送る物欲日記)

 イチローの書いた作文として出回っている画像について調べた(The Internet considered harmful.)
 これが正解とも限らないけど。

 「みんぽす」はステマサイトか WillVii社長が弁明(東京のはじっこで愛を叫ぶ)

 新人声優 上坂すみれさんのロシア好きが予想以上だった。
 A&G NEXT GENERATION Lady Go!! 金曜日-上坂第1回(2011.10.07)[ニコニコ]

2012/01/27
 Windows Media Player の脆弱性(MS12-004)(CVE-2012-0003)を突く攻撃を確認(IPA)
 01/11にパッチが出ているので未だの方は当てて下さい。

 Internet Explorerの脆弱性を悪用したゼロデイ攻撃「HYDRAQ」ファミリ(トレンドマイクロ)
Q:この脅威の被害に遭わないためにはどうすればいいでしょうか?
A:以下の対策を強くおすすめします。
1. Internet Explorer(IE)のバージョンを最新版に更新する
2. DEPを有効にする
3. Windows Vista およびそれ以降のWindows のOS上で起動するIEを利用するユーザの場合、保護モード(Protected Mode)を使用する
上記以外に、ユーザは、各アプリケーションのJavaScriptを無効にする処置も効果的です。

 Facebookの偽サイトでクラウド活用 スパマーの最新手口(日経BP)
 FacebookスパマーがAmazonのクラウドを利用(エフセキュアブログ)

 Androidを狙ったIRCボット、公式Androidマーケットに不正アプリ、Facebookフィッシング攻撃、Twitterのタイポスクワッティング(世界のセキュリティ・ラボから)

 Facebook悪用で年間2,000万ドルを荒稼ぎ? Facebookとワシントン州がオンライン広告企業を提訴(Computerworld)

 シマンテック、ソースコード漏洩で「pcAnywhere」の使用中止を呼びかけ(Computerworld)
同社ではすでに、2つの脆弱性を修正するパッチをリリースしている。さらに、今後もpcAnywhereの安全性が十分であると確認されるまで、引き続き修正をリリースしていくと述べている。ただし、Symantecの広報担当者は、この修正がすべて完了するのはいつになるかは予測できないと述べた。

 [再掲] 特定のSSDで、総通電時間が約5,000時間を超えるとSSDが認識されなくなり、PCが異常終了(ブルーバック)。ファームウェアの更新を。
 ・Crucial m4シリーズ、CFD S6NM4Q
 ・BUFFALO SSD-NS/MC400シリーズ

 トレンドマイクロ、パターンファイル 8.733.00、8.733.50 における誤警告情報

 Sykipot攻撃についての考察(Symantec Connect Community)

 「Macだから安全」は過去の話 巧妙化したMacマルウェアが横行した2011年(Computerworld)

 マルウェアの感染数急増、モバイルやSNS普及で新たなリスクも Sophos報告書(ITmedia)

 「請求画面が消えない」ワンクリックウェアの摘発相次ぐ(So-netセキュリティ通信)
クリックだけで登録されてしまう普通のワンクリック詐欺サイトは、他の架空請求と同様に無視すればよかった。ところが、ワンクリックウェアを仕込んだ詐欺サイトの出現で、状況が一変する。先のウイルス罪で摘発された詐欺サイトでは、2回目の「動画再生」ボタンをクリックすると、このワンクリックウェアを投下。「実行をクリックすると動画再生が始まる」と言って、閲覧者にこれを実行させようとしていた。実行してしまうと、パソコンのデスクトップにアダルト画像をあしらった請求画面が表示され、支払い期限のカウントダウンが始まる。

 「実名登録で本人確認」国民総背番号制の功罪(趙 章恩「Korea on the Web」)

 Googleの新しいユーザー・データ共有計画に米下院議員8人が質問状(Computerworld)

 Twitterが国の状況により、検閲を行う意向を表明 検閲で見えないことを明示する方針(impress)

 「髪の毛で内部被曝調べる」検査業者横行 実際は不可能(朝日)

 インフルエンザ流行レベルが前週の3倍、休校および学級・学校閉鎖は3,000校超(ReseMom)

 「それがインフルエンザ」(感染症診療の原則)

 あなたのウオーキングはNG? かえって肩こりに(日経)

 食べログ人気第1位の店でラーメンを食べながら考えた(とれいん工房の汽車旅12ヵ月)
 デベロッパーから見たレビューの功罪(Choke Point)(以上2件駄文にゅうすより)

 もうこれしかない。知っている人間の評価のみ「口コミ」として認識する(あじつの企業異聞録)
 そっちの方が危険に感じるのは私が非コミュだからだろうか。ステマだけでなく認知バイアスを疑う。膨大で無差別なデータからの無作為抽出が良いと思うけど、現時点では現実的ではない。実名と「いいね」のfacebookは信用していない。

 正しい判断力のある人間よりも、判断力のない人間の方が社交性が高い(Simple)(Life like a clownより)
 社交性の定義が不明。あと「当時は会話の話題でTVの内容が多かった」という要因がありそう。

 書評『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』(No Second Life)
 To-Doリストなんて使うだけ無駄で即刻やめるべき5つの根本的な理由(とみー)
 私はPHSのスケジュールと未送信メールとアラームで似た事やってます。

 togetterにまとめきれなかった、グローバリゼーションの本質(Learn by doing)

 週刊『エコノミスト』の数学特集(hiroyukikojimaの日記)

2012/01/26
 Linuxベンダー、ルート攻撃コードの出現を受けてパッチ配布を急ぐ(Computerworld)
 Linuxカーネルに権限昇格の脆弱性、Androidにも影響か(ITmedia)

 SymantecがpcAnywhereの脆弱性情報を公開、不要な場合はアンインストールも(ITmedia)

 「Google Chrome」安定版v16.0.912.77が公開、深刻度“High”の脆弱性を4件修正(窓の杜)

 Twitterスパムなどのまとめサイト
 今はまだ英語が主流だけど、日本語になったら…。ブラウザや Flashや Adobe Readerや JAVAを最新にしていれば、開いただけで被害を被るURLはそうそう無いけど、自分で情報入力したり実行したらアウト。常に URLを確認する習慣を。ID・パスワードを入力する際は特に。スマホでは URLを確認し難いのが難。短縮URLは怖い。twitter公式の短縮化なら通常のブラウザで見る限りドメインまでは確認できる(専用ブラウザは不明)。それ以外の短縮サービスは不明なので非推奨。

 ウイルス作成罪、初適用…サイト閲覧者に感染(読売)
「お前の個人情報がネットに流れている」とアドレスを記載したメールを送信した。
 ウイルス作成罪初適用!ウイルスを作成して送りつけたアニメサイト運営者逮捕!(やらおん!)
 アニメサイト管理人がNHKなどでもニュースになる(やらおん!)
 良く似た絵ですが『けいおん!』とは無関係のサイトです。

 「初」って前にも言ってなかったっけ?と思ったら↓こっちは「供用容疑」だった。
 ウイルス供用容疑で業者逮捕 京都府警、全国初の適用(京都新聞)
 ↓こっちは「詐欺幇助容疑」。
 4クリック詐欺 IT経営者ら逮捕 幇助容疑、プログラムを提供(毎日)

 もうすぐ2月14日!(Symantec Connect Community)
 スーパーボウルへの備えはいかがですか?(Symantec Connect Community)

 東欧・ロシアで増加を続ける「有料」アーカイブを利用したサイバー詐欺(Dr.Web)

 東欧・ロシアで発見された、悪意のあるリンク拡散の新たな詐欺手法(Dr.Web)
 検索エンジンの結果ページを装っているらしい。

 国内フィッシング事情(2011年12月):狙われる国内の銀行やゲームサイト(So-netセキュリティ通信)

 ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況 2011年第4四半期(IPA)

 2011年を振り返る 3)脆弱性の悪用(Trend Micro Security Blog)

 「特効薬はない」標的型攻撃の傾向と対策、トレンドマイクロが解説(impress)

 標的型攻撃、分業化進み基盤が巨大化、初心者に訓練 米Fortinet発表(ZDNet)

 標的型サイバー攻撃、いま企業がやるべきこと:第3回 自社の被害を想定した対策の検討を(McAfee Blog)

 ソーシャルゲームが抱える潜在リスク 「射幸心」あおる仕組みとは(日経)

 工場の制御システムがウイルス感染する事案 昨年3月までに少なくとも10件(読売)

 密かに続くネット流出 さらす側の本音(朝日)
 神田大介氏(朝日新聞記者)によるファイル交換ソフトにおける情報漏洩記事裏話[togetter]

 3.11後のサイエンス:「餅屋」はどこにいる 青野由利(毎日)
 はてブのコメント

 「自由報道協会賞」の「辞退」について(ニュースの現場で考えること)

 金(Au)の新たな磁気的性質の存在が明らかに ナノ粒子の磁気的性質の解明へ手がかり(SPring-8)

 笑い話ツイートを見て最新の暗号技術について考えた話(数学って面白い!?)

 ぼくの考えたすごいブラクラ(ぼくはまちちゃん!)

 社会科学を真の科学に 書評『偶然の科学』(404 Blog Not Found)

 書評『限界集落の真実 過疎の村は消えるか?』(情報考学 Passion For The Future)

 「本当に○○な人だったら……」という言い回し(科学と生活のイーハトーヴ)

 精神状態が手詰まりの時、とりあえずやったら楽になる方法(は匿ダ)

2012/01/24
 App Storeに人気アプリ「Camera+」を装った不正なアプリケーション(ITmedia)
エバンズ氏によれば、今回とまったく同じ不正アプリが最近、別の名称で混入していたことも分かったという。。「Appleの承認審査では一体何をやっているのか」と同氏は疑問を突き付けている。
 iOSも Androidも PCも Macも Linuxも、そして実生活も油断ならない。

 日本で稼働するフィッシングサイトが急増、約3年ぶりに上位10カ国入り(ITmedia)

 iPad 3 関連のスパム(Symantec Connect Community)

 ハッカー、「Facebook」のログイン情報10万件を暴露(Computerworld)

 米Webホスティング企業「DreamHost」のデータベースに不正アクセス、顧客のパスワードが流出(ITmedia)

 総務省、全国で「情報セキュリティ月間」関連行事を開催[pdf]

 静岡県、インフルで2,575人欠席 1日で年間規模超す(朝日)

 食物アレルギー「食べて治す」は注意 治癒は半数以下(朝日)

 ワインは健康に良いは嘘?(サイエンスあれこれ)

 3月11日以降の首都圏の地震活動の変化について(東大地震研)

 暇だから被災民が地震に対する備え方答える[2ch]
 防災用品・防災グッズ・準備しておくといい物(ネタめし.com)
 切りが無いけど、たまに頭の中で色々シミュレーションしておくのは良いかも。

 ソニー、非常用手回しラジオ「ICF-B02」の後継「ICF-B03」を02/10発売(impress)

 ぼくにとってのゲームのモチベーション(ぼくはまちちゃん!)
 私も似た感覚。

 有名企業の方法論を真似するのは難しい(ARTIFACT@ハテナ系)

 実績解除でバッジ獲得、コーディングが楽しくなる「Visual Studio Achievements」(窓の杜)
 ゲーミフィケーション。

 スマートフォンという魔法の杖はどこまで成長するのか(北の大地から送る物欲日記)
 カーナビはスマホに駆逐されるのか。
 アサガオにょきにょき 微速度撮影ビデオを作れる Androidアプリ『Lapse It・Time Lapse・Native』(TABROID)
 インターバル撮影に特化したrecoloも良いのだけど、殆どの人は微速度撮影なんて年に数回しかしないだろうから、153円のアプリでそれなりにこなせるならそっち選ぶかな。数世代後のスマホならハイスピード撮影も出来るようになりそう。一応、recoloには長時間放置しておける手軽さがある、防雨だし。

 課金騎兵モバマス予告集【ウド編】[ニコニコ]
 [原案脚本]課金騎兵モバマス(Togetter)

2012/01/23
 脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」の登録状況 2011年第4四半期(IPA)

 アノニマスによるDDoS攻撃に一般のユーザーも荷担させられた可能性(Computerworld)
 クリックしただけで攻撃に加担、ハッカー集団がTwitterに不正なリンク(ITmedia)

 「FileSonic」がファイル共有機能を無効に Megaupload閉鎖の影響か(GIGAZINE)
ちなみに、同じくオンラインストレージサービスであるRapidShareはars technicaの取材に応じ、取り調べが入ることについて特に心配していないと答えました。
 Filesonicも停止 MEGAUPLOADにはFBIの警告画像(ITmedia)
米メディアによると、uploaded.toは米国からのアクセスを遮断しているという。
一方、クラウドストレージを運営するMediaFireのCEOは「ビジネスユーザーをターゲットにしており、海賊行為をインセンティブにしていない」としてサービス運営に自信を見せている。

 ファイル共有サイトMegaupload閉鎖 アメリカで起訴、ニュージーランドで逮捕(Geekなぺーじ)
 MegaUpload関連で日本のユーザが逮捕される可能性を考える(Geekなぺーじ)

 au one Marketが通知領域等に広告を配信しだした件[togetter]

 急増スマホ、弊害表面化 架空請求、ウイルス 環境整備追いつかず(産経)

 「テザリング」ってなにが便利なの?(R25)

 化粧品口コミサイトでやらせ 報酬付きで募る 業者否定(朝日)
 ステマ:ネット上の「サクラ」は規制できるの?(毎日)
いわゆるサクラを使った“販売促進活動”は以前から広くあるが、ネットでは影響力が大きいのが特徴。
 TVの影響力も大きいけど、クチコミサイトは持続的に効く感じ?

 健康と酵素(エンザイム)のこと(有機化学美術館・分館)

 毎日30分歩くだけの小さな変化が健康に大きなインパクトを与える理由(lifehacker.jp)

 日常生活での行動を「練習」ととらえてみると悪習慣が断ち切れる!?(lifehacker.jp)
 なるほど納得。

 アンナミラーズ横浜ランドマークプラザ店、01/22に閉店
 他に情報ソースが無いのが気になる。
 [追記] Anna Miller's 横浜ランドマークプラザ店は、平成24年1月22日(日)をもって営業を終了させていただきました。(井村屋)
 [参考]全国のメイド・コスプレ喫茶&リフレの店舗数推移(たかとらのメイド喫茶リスト)

 この度弊社メロンブックスの事業の一部でありました女性向部門(リブレット事業部)は、事業見直しの一環として平成24年2月末日をもちまして、女性向事業より撤退することを決定いたしました。

2012/01/21
 Facebookユーザーから現金をだまし取るマルウェア出現、アカウントを“人質”に(ITmedia)

 偽のブラウザプラグイン 新たな詐欺の手口(Symantec Connect Community)

 日本Androidの会のWikiにマルウェア埋め込み(日本Androidの会)(まっちゃだいふくの日記より)

 ポータブルオーディオプレーヤー「Creative ZEN Style Mシリーズ」の一部にウイルス混入(Creative)

 Crucial製SSD(m4)及びCFD製SSD(S6NM4Q)で使用時間が5,184時間(1日8時間使用で約1年8ヶ月)を超えるとSSDが認識されなくなり、ブルーバック状態になる(インフラ管理者の独り言)
 [追記]「SSD-NS/MC400シリーズ」をご購入のお客様へ大切なお知らせ(BUFFALO)

 オンラインストレージ「Megaupload.com」が閉鎖、米司法省が起訴で(impress)
 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明(GIGAZINE)
 Megaupload が司法省の捜査により閉鎖、報復攻撃が進行中(Engadget Japanese)

 位置情報など無断送信のアプリ KDDI研究所が調査(NHK)

 Yahoo!ニュース、コメント投稿主の「Yahoo! JAPAN ID全部表示」は撤回(impress)

 Androidアプリの40%が欠陥品!? 原因は安易な開発姿勢(TechTarget)

 紛失または破損した Microsoft Office 2010のプロダクト キーの交換方法を教えてくれる技術情報(KB)(インフラ管理者の独り言

 標的型サイバー攻撃の事例分析と対策レポート 〜攻撃の流れを把握し、複数の視点から総合的な対策を〜(IPA)

 2011年を振り返る 2)モバイル端末を狙う不正プログラム(Trend Micro Security Blog)

 カスペルスキー2012年の予想:標的型攻撃、サイバー戦争、モバイルへの脅威

 「go.jp」の8割以上が送信ドメイン認証に対応、なりすまし対策を強化(日経BP)

 シマンテックのウイルス対策ソフト、2006年版のソースコードが流出(日経BP)

 トレンドマイクロ システムチューナ実行後、Google Chromeでtwitterやmixiが正常に表示されない(まっちゃだいふくの日記)

 気軽なコミュニケーションにこんな落とし穴 覚えておきたい、SNSのマナーとリスク(is702.jp)

 京都府警がワンクリ詐欺犯をウイルス供用の容疑で逮捕(Trend Micro Security Blog)

 東京都、インフルエンザの流行開始

 断ったのに置いていかれた配置薬(国民生活センター)

 水でぬらすだけで冷感が得られることをうたったタオル 湿疹・かぶれの原因となることも(国民生活センター)

 冬の大敵 窓の結露を防ぐ方法(できるんです)

 もし誘拐されたら…車のトランクから脱出する方法(lifehacker.jp)

 TPPで日本の著作権は米国化するのか 知的財産Q&A編(impress)

 『スマイリーキクチ事件』から、何も学ぶことができなかった人々へ(琥珀色の戯言)

 知らない、興味がないと悪い情報が目立つ(FANTA-G)

 ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史(らばQ)

 フーリエ変換を10倍速くする新アルゴリズムをMITの研究者たちが開発(TechCrunch)
 続報待ち。

 キヤノン、「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」の付属フードを仕様変更・無償交換(impress)

 「遺跡貸します!」財政難のギリシャが苦肉の策(AFPBB News)

2012/01/18
 パソコン向け偽アンチウイルスの手口を使ったAndroidマルウエア(日経BP)

 偽のブラウザプラグイン 新たな詐欺の手口(Symantec Connect Community)

 IPAに聞く「新しいタイプの攻撃」への対抗策 入口に加え出口でも対策を(ZDNet)

 標的型サイバー攻撃、いま企業がやるべきこと:第2回 本当の多層防御を考える(McAfee Blog)

 6月6日にIPv6永久移行、「World IPv6 Launch」にGoogleやFacebookなど参加(impress)

 なぜWikipediaは停止するのか SOPA抗議活動をひもとく(@IT)
 著作権侵害の防止法案にインターネット開始以来の抗議行動(日経BP)

 Amazonのほしい物リストを公開していると個人情報を抜かれます[togetter]
 ほしい物リストに何も入れないのが吉。

 Google+を始めたばかりの人が自分の身を守るため気をつけた方がいいこと(ガジェット通信)

 海外の個人情報流出事件「スーパーでのスキミングの手口とその対応」(2)高度化するスキミング(ScanNetSecurity)

 2011年10月以降に公開された Excel 2007 の更新プログラムを適用すると表示通りに印刷できないという不具合について(インフラ管理者の独り言)

 Webアプリケーションに対するハッシュ衝突攻撃 (Hash Collision Attack)(Scan Tech Report)
 [関連]Webアプリケーションがサービス拒否となる脆弱性に関するアドバイザリ 2659883(TechNet Blogs)

 本当にこわい(?)アルコール摂取【後編】(とらねこ日誌)

 「ゲーマガ」休刊のお知らせ(ゲーマガブログ)

 魔王「フハハ!封印から蘇ったら人間が滅亡しとったわ!![2ch]

2012/01/17
 英語版Wikipedia、SOPAへの抗議で1月18日にサイトを一時閉鎖(impress)

 Amazon傘下のZapposで顧客情報が流出、2400万人に影響か(ITmedia)

 JAXAのウィルス感染事案をまとめてみた(piyolog)(セキュリティホール memoより)

 無線LAN設定を簡素化する「WPS」、PIN方式の仕様に脆弱性(@IT)

 「SpyEye」がもたらす脅威(日経BP)

 マルウェアは「巧妙にかいくぐるテクニック」を磨き続ける(@IT)

 標的型攻撃には敗北宣言?「出口対策」がキーワードに(ASCII.jp)
 基本的な対策をやったその上で出口対策。一番は個人の意識。そして事後の対応。

 2011年を振り返る 1) セキュリティ業界、サイバー犯罪撲滅に貢献(Trend Micro Security Blog)

 Macマルウェア・サマリー2011 Q2/Q3/Q4(エフセキュアブログ)

 reaver-wpsでWPAのキーをクラックしてみたよ(bogus press)(まっちゃだいふくの日記より)

 セキュリティ・エバンジェリスト高木浩光 @HiromitsuTakagi 氏による、なぜ電通とヤッパのマガストアが販売した電子書籍の閲覧動向(購入履歴ではない)を収集していたことが問題なのか[togetter]

 Yahoo!知恵袋“やらせ投稿”報道は「誤解生じる」、JALUXが事情説明(imperss)

 ステマとステマでないものの違い(まこなこ)
 人によって多少異論あり。
 パブリシティ、記事広告(PR記事)、ティーザー広告、ステルスマーケティング、バイラルマーケティング、バズマーケティングの辞書的意味(Hagex-day.info)
 後ろ3つは厳密に分ける事ができないかも。

 「ステルスマーケティング」は昔からある(琥珀色の戯言)

 重要性を増す「公式アカウントを運用しないリスク」(in the looop 福田浩至)
 勿論、逆に公式アカウントを運用するリスクやコストも存在する。

 『みんなが報じているからホント』という受信回路の不思議(Togetter)(駄文にゅうすより)
 その「みんな」のソースが1つだったときは注意。

 マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人は厄介だということ(みやきち日記)

 「根拠を尋ねよう」葉書[英文](食品安全情報blogより)

 人に「何となく押し切られない」ための5つのマインドハック(ZDNet)
「なので」のワナ
「周囲の人と同じこと」をしてしまうワナ
「ギブ&テイク」のワナ
「一貫性」のワナ
「権威」のワナ
 『その科学が成功を決める』にも類似の実験結果が載ってた気がする。あと「認知バイアス」でググるのも良い。

 本当にこわい(?)アルコール摂取【前編】(とらねこ日誌)

 細菌VS人類の丁々発止〜バンコマイシン耐性菌は退治できるか?(有機化学美術館・分館)

 人気の「自転車保険」、入る前に知っておくべきこと(日経BP)
 例年1月は空き巣が最も多い 実例で学ぶ「住宅の守り方」(日経BP)(以上2件HK-DMZ PLUS.COMより)

 今宮戎神社・十日戎 写真特集(朝日)

2012/01/16
 物理の基本原則ほころび 「不確定性原理」修正か(日経)
 ハイゼンベルクの不確定性原理を破った!小澤の不等式を実験実証(日経サイエンス)
誤差ゼロの測定が実現できるのです。量子もつれになった2つの粒子ならそうした測定が可能であることも,理論的に示唆されました。
 現代物理学の根幹である不確定性原理の破れを観測 ナノの世界の深淵を語る基本原理に穴(名古屋大学)[pdf]
 Experimental demonstration of a universally valid error-disturbance uncertainty relation in spin measurements(Nature Physics)

 [参考]
 ・不確定性関係と小澤不等式[togetter]
 ・『不確定性原理・保存法則・量子計算』 小澤正直 2004(CiNii)

 [追記]
 ・「不確定性関係」と「ハイゼンベルクの不等式」と「小澤の不等式」(科学と技術の諸相)


 ハンビットステーション(グラナド・エスパダ)を騙るフィッシング(フィッシング対策協議会)

 中国の犯罪者、「Sykipot」の新種で米国防総省のスマートカード・システムを攻撃(Computerworld)

 Xbox LIVEアカウントハック被害者が公式サイトの脆弱性を指摘(RBB TODAY)

 Lethicスパムボットの再活性化/18ユーロをかすめ取る新しいAndroidマルウェア(フォーティネット)

 MOICEが標的型攻撃メール対策の役に立つかも(TechNet Blogs)
標的型攻撃に使用される Office 文書のほとんどが古い Office 97-2003 形式です。その理由は、Office 2007 以降の形式は XML 書式となっておりマルウェアをファイルに埋め込むことが非常に困難なためです。
 因みにその1

 「ステマ騒動」の矛先はゲハブログへ:ゲハブログ最大手「はちま寄稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ(ねとらぼ)
 はてなブックマーク

 歯科、美容外科の口コミサイトでもやらせ書き込み、業者特定急ぐ(産経)
 やらせ書き込み 嘘の苦情でキャンセルなど実害も(産経)
 Yahoo!知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性(読売)
 信頼性(笑)。今更な話。
 現状、どこからが許されない「やらせ」になるのだろう? 「ニコン好きが偏見でニコン機を薦める」は許される。「親戚がニコンに勤めている事を隠してニコン機を薦める」のもまあ許されるだろう。法人が業務としてやるのがまずいのか? 個人でもIDを変えて複数になりすますのは微妙か。
 複数アカウントを法的に禁止しようとすると、匿名禁止や国民総ID制に繋がりそうなので、個人的には望ましくない。

 ケーブルテレビが入力できないブルーレイレコーダーが在る(山本弘のSF秘密基地BLOG)
 こういう事を事前に知れるようなクチコミなら有益。

 SMSを使った個人認証「空電プッシュ」とはなんぞや?(RBB TODAY)

 脳に関する9つの迷信(lifehacker.jp)
 脳科学は眉唾が多い印象。

 「赤ワイン健康説」の著名研究者、論文の多数に捏造発覚(CNN)
別の大学の研究者は、ダス教授の研究が心臓病の分野のみを対象にしていることから、今回の捏造問題がレスベラトロールの研究全般に影響を及ぼすことはないとの見方を示し、「この分野全体では依然として堅固な根拠に基づいている」と話している。

 不安から抜け出すおまじない「…と思った。」(ためしてガッテン)
 これ、子供の頃から誰に教わるでもなくやってた。

 誰かに嫌な思いをさせられたら「一番の仕返しは幸せになることだ」と考えよう(lifehacker.jp)

 ロケット工場の写真を撮ったカメラは FinePix S5 Proだった(ARTIFACT@ハテナ系)

 霊夢と魔理沙に見える東京オートサロンのキャンギャル衣装(日刊SPA!)
 霊夢風
 魔理沙風

2012/01/15
 2012年1月のセキュリティ情報 (月例)(TechNet Blogs)
 2012年1月のワンポイント セキュリティ(TechNet Blogs)

 Adobe Reader/Acrobatの定例アップデートが公開(impress)

 Twitterを騙るフィッシング(フィッシング対策協議会)

 スマホを狙ったワンクリックウェアを確認。執拗に請求画面を表示し、電話番号の流出も(Trend Micro Security Blog)
 日本人を狙う、スマートフォンアプリを使ったワンクリック詐欺(Symantec Connect Community)

 Android マーケットを悩ませる新たな不正アプリが登場(Symantec Connect Community)

 Androidパーミッション:アプリのため?広告のため?(エフセキュアブログ)

 携帯電話の秘密の機能をアンロック!…しない。(エフセキュアブログ)

 2012年はモバイルマルウェアにとって新たな年となるのか(Symantec Connect Community)

 マルウエアを配信するサイトへのリンクを含むツイートは1日5,000以上 マカフィー(日経BP)

 Facebook からのキャンディを受け取りますか(ウェブルート ブログ)

 チェックしておきたい脆弱性情報 2012.01.12 CSIRTメモ(日経BP)

 インターネット脅威年間レポート 2011年度(トレンドマイクロ)
 インターネット脅威マンスリーレポート 2011年12月度(トレンドマイクロ)

 IT管理者が踏まえておきたいセキュリティ動向 ラック 岩井博樹氏(ZDNet)

 標的型サイバー攻撃、いま企業がやるべきこと:第1回 感染手法や自社における被害の想定が重要(McAfee Blog)

 打つ手がないとも言われるサイバー攻撃にどう取り組むべきか? サイバー大学 園田氏(マイナビ)

 人ごとではない USBメモリーのウイルス感染や情報漏洩を防ぐ(日経BP)

 メーリングリストからの情報漏洩 裁判資料漏洩事故から学ぶ(So-netセキュリティ通信)

 セキュリティソフト万博(日経BP)
 要JavaScript
 コラム:セキュリティ事情は地域ではなく国によって違う

 JAXAのウイルス感染は標的型メールの疑い、NASA関連の情報も漏洩(ITmedia)

 マカフィー 2012年の脅威予測[pdf]

 JPCERT/CC 活動四半期レポート 2011年10月1日〜12月31日[pdf]

 海外の個人情報流出事件「スーパーでのスキミングの手口とその対応」(1)改ざんされたカード読み取り機(ScanNetSecurity)

 情報流出被害のStratfor「カード情報を暗号化しなかったのは当社の過ち」(ITmedia)

 GoogleがAndroidアプリ購入者情報を誤開示、決済システム不具合で(impress)

 閲覧履歴など無断で取得、ビューンが事情を説明(impress)

 ソーシャルメディアが変えるロシア(解説委員室ブログ:NHK)
 「アノニマス」と正しさをめぐる争い 塚越健司(SYNODOS JOURNAL)(以上2件セキュリティホール memoより)

 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情(ITmedia)
 2ちゃんねるで一揆発生? 反アフィリエイトでニュー速民が大量移住(やじうまWatch)

 Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について(Qu記(仮))

2012/01/09
 2012年1月11日のセキュリティリリース予定 (月例)(TechNet Blogs)

 標的絞って“成果は着々” ウイルスは防ぎにくく進化(日経BP)

 「茶のしずく石鹸」旧製品 1,000人超被害、集団提訴へ(SankeiBiz)

 「食べログ」だけではない ネットでやらせがはびこる理由(日経)

 児童ポルノ画像 :拡散止まらず ファイル共有ソフトが温床(毎日)

 ファイル共有ソフトCabos、配布中止のお知らせ(P2Pとかその辺のお話)

 似ているけれど違うもの(有機化学美術館・分館)

 ティータイム素粒子論[動画](BLOG 未来館のひと)

 会社の無線LANにただ乗りしていた奴ら[2ch]

2012/01/06
 「狙われ始めたAndroid」第2回:“やられ放題”になるボットの恐ろしさ(impress)

 Facebookを狙うワームの亜種出現、4万5000以上のパスワードが被害に(ITmedia)

 偽の宝くじやギフトでクリスマスを悪用するフィッシング詐欺(Symantec Connect Community)

 情報処理推進機構、ウイルス・不正アクセス届出状況 2011年12月分および2011年年間(IPA)

 若い女性が微笑みながらDDoSサービスを宣伝するYouTubeビデオ(エフセキュアブログ)

 セキュリティ研究者が新たなHTTP DoS攻撃手法を考案 検知しにくい特徴も(Computerworld)

 「Norton AntiVirus」のソースコードが流出?(Computerworld)
Symantecによると、この流出したドキュメントは1999年4月時点のもので、同社の現在のシステムとは無関係だという。

 Android端末を狙う不正プログラム、2012年末までに12万個に!?(Trend Micro Security Blog)

 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ、2012年セキュリティ動向予測

 ニコン、フラッグシップ機「D4」を2月16日に発売(impress)
 Nikon D4(公式)
次世代高速メモリーカード・XQDメモリーカード使用時には、RAW撮影においても最大約100コマ、JPEG撮影時には最大200コマの高速連続撮影が可能。

 ソニー、業界初のXQDメモリーカードとカードリーダーを2月15日に発売(impress)

 寒い朝にスッキリ目覚める方法(NAVER まとめ)

 世界初「キメラ」猿…遺伝的に異なる細胞混在(読売新聞)
 サルのキメラが作られる(蝉コロン)
 [参考]生物学で「キメラ」と「モザイク」は違うものなんでしょうか?(Yahoo!知恵袋)

 光をコントロールすれば時間は止まる?(ナショナルジオグラフィック)
 Demonstration of temporal cloaking(Nature)
 これを「時間を止めた」と言うのは無理がある気が。

 バイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?(読売新聞)
 『芸能人格付けチェック』で使ったのは「入門用」。

 「ゼロでない不安」への挑戦(FOOCOM.NET)

 ネットデマやステマは病原菌(Geekなぺーじ)

 持たざる者だよりの経済(Meine Sache)

 課金なしで探偵ドリランド頑張ったことで課金とはどういうことかよくわかった(は匿ダ)
 水は低い方へ流れる(続)(話の栞)(駄文にゅうすより)

 日本の英国メイド関連本の刊行30年史(ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん)

2012/01/05
 マイクロソフト、定例外のセキュリティ修正プログラム「MS11-100」を公開(impress)
 セキュリティ アドバイザリ (2659883) の脆弱性を解決する MS11-100 を定例外で公開(TechNet Blogs)

 ハッシュ関数使用のWebアプリに脆弱性、MSの緊急パッチ適用を、JVN(ScanNetSecurity)

 無線LANの接続設定を容易にする規格「Wi-Fi Protected Setup(WPS)」の「個人暗証番号(PIN)認証モード」に脆弱性(impress)

 レノボ、「IdeaCentre B520」のドライバディスクにウィルス混入(impress)

 決済サービスPayPal(ペイパル)の日本語のフィッシングサイトが連日稼働中、偽サイトに騙されないよう注意(So-netセキュリティ通信)

 Appleをかたるフィッシングメールが頻発 これまでにない巧妙な手口(RBB TODAY)

 企業や政府だけではない。あなたも標的に!? サイバー攻撃への備えはできていますか?(is702.jp)

 ラック西本氏、日本はサイバー攻撃に脆弱(ScanNetSecurity)

 標的型攻撃に利用される、パスワードで保護された悪質な文書ファイル(Symantec Connect Community)

 新年の願いごと - データ収集付き(エフセキュアブログ)

 最近 Android Market の売上レポートに購入者の個人情報が思いっきり入るようになってしまった件(むらかみの雑記帳)
 Android有料アプリ購入によって開発者に流出した自分の個人情報を3ステップで確認する方法(APPGIGA!!)

 海の向こうの“セキュリティ”第64回:2011年を振り返る〜あの話題の「その後」(impress)

 アンラボ、2012 年予想 7 大セキュリティ脅威トレンドを発表

 コラム サイバー空間における無犯罪証明の不可能性(ScanNetSecurity)

 「食べログ」で順位操作 やらせ39業者を特定 飲食店が投稿依頼 人気サイト、提訴検討(共同通信)
 株式会社カカクコム - 本日の報道内容に関して

 インフルエンザ、宮城・愛知などに警報レベル 国立感染症研究所(ReseMom)

 掃除後に知っておきたい! 片付いたキレイな部屋を保つコツ(はてなブックマークニュース)

2011/12/31
log index

RinRin王国