クリスタルバイブル
  
      | 
    人気ランキング : 6,127位  
        定価 : ¥ 2,730  
        販売元 : 産調出版  
        発売日 : 2004-03   | 
  
 
  
      | 
    実用的な本 | 
  
 
よく見かける石の特徴や使い方が載っているのでとても便利です。
ショップで買った石がなんだったっけな?というときに引っ張り出して
います。
宝石エリキシルのつくり方と利用法も載っていて、試してみたい方には
いいかもしれません。
強いて言えば、まだクリスタルに関しては初心者なので、一般的な和名
も併記したいただけるとさらによかったです。
 
  
      | 
    水晶の用語説明が多い | 
  
 
ほかにもいろいろと石の本を見ましたが
この本が水晶について写真入りで、一番多く説明があると思います。
特に外観の名称について多くのページをさいています。
写真が綺麗、内容も読み応え十分です。
表紙の写真は磨き石のタンブルばかりなのですが
内容は原石と、その磨いた姿の両方が掲載されているものが多く
わかりやすい、いい本です。
巻末のクリスタルヒーリングの用語の辞典も
なかなかいいです。
この本は、クリスタルが好きで興味のある、
いろいろ知ってみたいかたにはぜひオススメします。
美しい石の図鑑としてどのページを見ても楽しいです。
ただ、深入りしているひとにはおそらく物足りないと思いますが・・・
 
  
      | 
    スピリチュアル系石本の良書 | 
  
 
元クリスタルショップ店員です。
スピリチュアル系の石の情報というと、
日本で紹介されているのは
カトリーナ・ラファエルかジェーン・アン・ダウに
よって言われていることをベースにおいたものがほとんですが、
それ以外のことや取り上げられていない石のことが
知りたいと思ったときに出会った良書です。
他の方がおっしゃっているように、
石の写真は焼きシトリンや茶色に見えるローズクォーツ等
ちょっとあれれという感じですが、
内容はとても詳しく、多くの石の情報が載っておりとてもお薦めです。
ヒーリングショップなどで見かける機会も多くなってきました。
組成式もあったらなーというのは贅沢でしょうか。
鉱物としての石本はやはり堀先生の「楽しい鉱物図鑑」がお薦めです。
 
  
      | 
    私のお気に入りです | 
  
 
よく行く水晶のお店にもこのクリスタルバイブルがおいてあり、とても分かりやすくていいよと勧められ購入しました。水晶初心者の私のとってもこの本はとても参考になるし、なんといってもヒーリング効果や使い方まで掲載されていることが嬉しい!!
 
  
      | 
    クリスタルバイブル | 
  
 
読み物としては面白い本です。なにかと読んでは参考にして使っています。問題は写真が悪い。シトリンのジオードなんて載せているけれど、あれは焼いて色をつけたやつ。ブルー・タイガーズアイのような染色ものを一言も注意書きのないまま掲載しているし。わかっていて読んでいる分にはかまわないけれど、初心者の方には注意が必要です。