六星占術による火星人の運命〈平成17年版〉
  
      | 
    人気ランキング : 6,435位  
        定価 : ¥ 560  
        販売元 : ベストセラーズ  
        発売日 : 2004-08   | 
  
 
  
      | 
    占い初心者には、お勧めできません。 | 
  
 
 高名な『安岡正篤』から、学んだと自称する『六星占術』の本です。
 近年、この著者の悪名の為、『六星占術』の本が少なくなってきたので、興味のある方は、参考までに購入されては如何でしょうか?
 下記の本もご一緒にどうぞ。
   あぶく銭師たちよ!―昭和虚人伝   佐野 眞一 (著)  ちくま文庫
   京都に蠢く懲りない面々―淫靡な実力者たち    講談社プラスアルファ文庫
細木数子地獄への道 細木数子被害者の会 (著)
 『安岡正篤 細木数子』でweb検索すれば、多少は調べられますが、有名になったのが、パソコンが普及する以前なので、やはり、当時の資料を基にした、これらの書籍は一読の価値があると思います。
 
  
      | 
    知っててソンはない | 
  
 
人生には逆らえないものがああること。そして、悪い時期を
迎えたとき、どのように被害を最小限に食い止められるかの
ポイントがわかります。
 
  
      | 
    参考になりました。 | 
  
 
細木 数子にハマっていて、自分の今年の運命はどうなんだろうと思い購入しました。
自分の性格、愛情運、結婚、お金の事など詳しく書いてあり、
自分ってこうなんだな〜と改めて思いました。
しかも、書いてある事が当たっていてビックリ!
参考になるのでオススメしたい一冊です。
 
  
      | 
    目安に | 
  
 
人生には常に先の見えない不安がつきまといます。
私は占いが絶対なんて思ってはいませんが
ひとつの目安があれば、多少なりとも
不安は払拭されるのではないでしょうか。
決して過信することなく、ひとつの情報源と
考えれば、占いも有益な物になると思います。
「どうせ当たらないよ」
と、はじめから目を閉じてしまうのは
もったいないと思います。
 
  
      | 
    心強いアドバイザー | 
  
 
細木数子さんの著書には必ず「占いは一つの目安であり、占いで人生は変わりません。」と書いてあります。この本もそうです。運気の良い時の過ごし方、運気の悪い時の過ごし方が書いてありますので、運気の良い時は勢力的に、運気の悪い時は自重して、“転ばぬ先の杖”的役割としてこの本を役立てられたらいいと思います。もう約10年間この本にはお世話になっていますが、大難は小難に、小難は無難へと転じて行く事が出来ました。全ての人に良い時、悪い時は順番に巡って来ます。その時どきにどういう生き方をすればより幸せになれるか?この本は必ず教えてくれます。僕にとっては文句なく星5つの評価です。