|
|
Stargazer for Windowsではじめるパソコン占星学
 |
西洋占星術を難しいものにしているのはホロスコープを作ることだと思います。 この部分をクリアして初めて西洋占星術の世界に入って来れるのですが、ここで挫折してしまう人が沢山いて、とても残念です。 このソフトはそのすべての計算をしてくれ、西洋占星術の門戸を広く開くことになりました。 本には簡潔ながらも基本から解読例まで掲載されていて、初心者でもこの本だけで解読していくことができます。 回帰や調波、void時期表など研究者にも最適でしょう。プロの西洋占星術師も使用しているとよく耳にします。 但し、差分アップデートで困っている人も見られますので、PC操作の覚束ない人にはおすすめできません。
詳細を見る>> |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 4,074 販売価格: |
¥ 4,074 |
 |
約11cm×約16cmの大きさの、見開き1週間タイプのダイアリーです。コンパクトなのでバックの中に入れても場所をとりません。コンパクトだけど、中身は大変充実した内容になっています。スケジュールのページだけではなく、月のリズムに関する詳しい説明のページもありますので、まさに一石二鳥の一冊だと思います。 まず、スケジュールのページについてですが、左のページは月曜日から日曜日までの1週間分のスケジュールが書けるようになっていて、右のページはフリースペース欄と、幸運を呼ぶレシピ、満月・新月の過ごし方、アロマテラピー、行動を起こす際のヒント、女神からのメッセージが載っている欄になっています。 スケジュール欄には、毎日の月の位相と、月が位置する星座が記されています。月が一つの星座から次の星座へと移り変わるときには、その星座の特徴をふまえたメッセージが載っています。例えば、【「何かを掘り下げて調査せよ」蠍座の月の日は、調査・研究に向く。しかも一つの物事を深く、深く掘り下げたい。】というような行動のヒントになるようなメッセージが載っているので、毎日が楽しくなりそうです。 巻頭には、ムーンブックの使い方、月の星座、月の満ち欠けについての詳しい説明が載っています。月はひとつの星座を2.5日かけてゆっくりすすみ、次の星座へと移行しますが、それぞれの月の星座の特徴や、それぞれの月の星座での過ごし方のヒントが書かれていてとても分かりやすいです。また、月の満ち欠けについては、8つの位相(新月、三日月、上弦の月、豊穣の月、満月、種まき月、下弦の月、鎮静の月)に細かく分類されていて、人生の方向づけや、物事を起こすタイミングなどについて詳しく書かれていて大変ヒントになる内容です。 巻末には、月の位相付きの見開き1ヶ月タイプのスケジュール欄と見開き1年タイプのスケジュール欄、11ページのメモ欄があります。 幸せになれて毎日楽しく暮らせるヒントが満載ですので、自然のサイクルと調和した充実した1年を過ごせるダイアリーだと思います。
詳細を見る>> |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 1,260 販売価格: |
¥ 1,260 |
 |
この辞典を見て、私は母と最悪な関係と記された[親と子]だった。 はっきり言えば、私自身、かなりストレスが溜まっているので当たっていると言わざるおえない。 まあ、一部、紋切てきな言葉と受け取られかねない部分もあるけど、基本的に高い的中率を誇ると言える。 問題は多少、気まずい思いをしてまで相性を調べたいと思うかの一点だと思う。 逆に相性の悪い人と本当に相性が悪いと記されていたら、安心できるのではないだろうか。 覚悟があるなら、誕生日辞典と一緒に購読を。
詳細を見る>> |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 3,045 販売価格: |
¥ 3,045 |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 2,940 販売価格: |
¥ 2,940 |
 |
これは、世間一般でいう占いではない。 人生を戦略的に生きるために、この春夏秋冬理論は大変役に立つ。 成功者を見ていると皆人生を戦略的に考えている。 第一弾の『なぜ、春は来ない』と合わせて読むと人生を戦略的に捉える思考が身につくこと間違いない。
詳細を見る>> |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 1,260 販売価格: |
¥ 1,260 |
戌がいると、なぜ巳は幸せなのか―十二支で見つける、「運命の人」「悪縁の人」
オススメ度 |
 |
定価:¥ 1,260 販売価格: |
¥ 1,260 |
 |
この本は、なかなか読みやすいし、自分がどんな性格とかどんなものをもっているとかわかりやすく書いてあります。少々、面倒くさがりな方には自分のもっている星を見ながら分析するので嫌になってしまいがちですが、じっくり読むと納得させられます。 基本的なことに少しだけ毛が生えた感じの本なので、もっと知りたい人には、少し情報が足りないかなと思えますが、基本的なことを知り上では大変、理解できる本です。
詳細を見る>> |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 880 販売価格: |
¥ 880 |
六星占術が教える十二支の読み方―あなたの宿命は、これでわかる
 |
この本は、子(ね)年〜亥(い)年までの十二支の、それぞれ1月〜12月生まれの人の宿命について書かれてある本(全144種類)。それ以外にも"宿命と運命の違い"等についていろいろ書かれていたりするので、総合的に評価するとこの本の内容はそこそこ充実している事になるが、"自分の宿命"に関しては一度読むともうそれほど読み返す必要はないし、それぞれ1ページずつしか書かれていない。それでこの値段はちょっと高いかも。・・・ということで☆3つにしたけど、本の内容自体が悪いわけではない。
詳細を見る>> |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 1,300 販売価格: |
¥ 1,300 |
 |
著者はテレビによく出てるので、興味本位で買いました(古本屋の100円コーナーですが)。仏教思想を語っていますが、仏様って、インチキ商売を推奨しているのでしょうか?不徳を積みまくるのは、後が怖いですよ(お釈迦様も、言ってます)。
詳細を見る>> |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 1,300 販売価格: |
¥ 1,300 |
 |
13の月の暦の超初心者ですが、買って大正解♪ とても読みやすかったです。暦の色々はもちろん、ワークもありますので知らず知らず理解が深まるようにできています。 13の月の暦日記をつけるのがとても楽しみになります♪ また、自分の世界(視界)も広がります。 個人的には、実は一読しただけでは、その奥深さが完全には分からなかったので、2度、3度読んで理解を深めていきたいと思います。そのたびに大きな発見と感動が得られる一冊だと思います。
詳細を見る>> |
オススメ度 |
 |
定価:¥ 1,365 販売価格: |
¥ 1,365 |
|
|
このページの情報は 2006年1月20日2時0分 時点のものです。
|