DOS/Vマシン組み立て日記

◎クランケ(患者さんのこと、実はsonnar自身)のPCユーザーとしての自己紹介

    「パソコン」なるものに最初に出会ったのは?

      1980年代初めに、知人の『8ビット』機に触ったことかなぁ?なぜかSHARP MZシリーズが、私の周りに多かったのです。知人たちの話に混ぜてもらおうとすると、「ナイコンは、入ってくるなぁ!」な〜んて、やられたもんです。私?興味はあったけど、当時はお金がなくて(今もないけど!)、大学時代に配達のアルバイトしてて、休憩中にMZ−2000&カラーCRT見つけて、「懐かしいなぁ」と思ってもらってきちゃいました。(今も、ちゃんと実家にあって動くけど、テープのソフトないよねっ!)

    「初めて自分のマシンとなった機種」は?

      「Macintosh Plus 1MB model」外部FDD付きで、学生時代(1991年頃)に、近所に捨てられかけてたのを譲ってもらったのです。当時の漢字talkは2MBないと使えなかったので、「日本語打てないのでゴメン!」を前置きにして、留学中の友人に英文で手紙を送った事あります。大学のNTX-J使って、FDD上のMS-WORD4.00bで作成したテキストを打ち出させてました!

    「sonnarが、DOS/V以外に使ってるPC」は?

      就職してから、MacSE/30RAM8MBを中古で購入し、C&E40M外付けHDDから、内蔵HDDを「近所のDOS/Vショップ」で買ってきて270MBに増設して職場に置いて使ってます。ちなみに学生時代を一緒に過ごしたMacPlusは、卒業前にRAM増設で4MBになり、外付けで純正40MHDDをジャンクで入手し、ImageWriterUとともに職場に置いて、使いたい人に自由に使わせてます。(よく「理系」に間違われます。6年前までJUNETアカウントを持っていて、Macを端末にしてネットニュース読んでた……と言ったら、どー考えても『文学部史学科』出身じゃなくて『理工学部情報工学科』を連想するよなぁ?多分。)

    「普通、仕事で98を使うでしょ?」だけど、「Mac使い」のsonnarは、「98君&MS-DOS」は使えるのかなぁ?

      このMacのおかげで、「98にとんと縁のない」PCライフを送っていたために、就職してから「98君&MS-DOS」に付き合わざるを得なくなり、コマンド覚えてバッチファイル書いて使うことで、苦労しました。(BSD-Unix使ってたから、コマンドラインは慣れてたけどねぇ……)最近は『Windows95』のおかげで楽になったんじゃないの?と思うだろうけど、職場には『それが動くマシン』が2台しかなくて、ソフト作成マシン(コンパイル用)だから、やっぱり今までとは変わりなくて「ウィンドウシステム」では、私のMacSE/30が「最速機」でしょう?(と書いてたら、最近は「個人所有のPC」を持ち込む人増えました。)

「DOS/Vマシン組み立て日記」

「ATコンパチ」リンク集

フロントページに帰るぞぉ〜

GigaHit