オークション物撮り講座 第1回 マグカップを撮る(飛鳥)
コトブキヤメガネを買ってきたのでフィギュアに付けてみる(結城の小屋)
NTTドコモ、2005/04/30をもってPHSサービスの新規申込み受付終了
まっ、当然やね。
マイクロソフト、「ネット経由のアクティべーションを中止」報道を否定(日経BP)
手間を考えると中止しないでしょう。
[類似]
ドコモ「何も決まっていない」とコメント(02/17)
電子政府の混乱解決に Java 5.0が有効かもしれない(高木浩光@自宅の日記)
長文。私も理解してません。
読者の声は攻めの営業には役立たない(
STAR LIGHT PARADEより)
FinePix F10 ポートレート インプレッション by 西川和久(impress)
FinePix F10 実写画像(impress)
livedoor、「FinePix F10」レビュー記事掲載中止
改良して「SR」の方のCCDハニカムを使った機種希望。あと気になるのは
Foveon X3搭載の「Polaroid x530」の画質。
はてなダイアリー、アンテナ被登録数上位100サイトメモ(
ARTIFACT@ハテナ系より)
解説を付けているのが凄い。
『カミングダウト』3月いっぱいで打ち切りへ(
楽画喜堂より)
「万引」って言葉は軽過ぎるから廃止して欲しい。「オレオレ詐欺」→「振り込め詐欺」の切り替えが出来たのだから出来ると思うのだけど。
「はあちゅう(&さきっちょ)♪の悪だくみ」騒動のまとめ(
自ニュFより)
金儲けに走ると嫌悪感を覚える人って相変わらず多いのかなあ。私も好きじゃないけど、どちらかと言うと嫉妬に近い。
ITmediaに載った時点で私は胡散臭さを感じたので読んでいません。
アフォでも分かる2チャンネラー迫害法案(人権擁護法案)解説(
電脳遊星Dより)
顔をぶるぶるっ!とさせたときの表情を集めたサイト(Japan.internet.com)
一般的に人はより多くの表情を見せられた人の方を好きになるらしい
無表情でスマン。
ソーシャルネットワーキングサイト「UUME」の運営がおかしい?(02/28)(やじうまWatch)
ディスクとテープのギャップを埋めるMAIDさんテクノロジ(
fkzさんより)
嘘です、「MAIDさん」の「さん」は不要です。
ワンフェス2005冬 レポLink集の使用カメラの集計。全47サンプル
メーカー別
Canon | 10 |
PENTAX | 8 |
OLYMPUS | 6 |
FUJIFILM | 6 |
Nikon | 4 |
SONY | 3 |
KONICA MINOLTA | 2 |
CASIO | 2 |
KONICA | 1 |
Kodak | 1 |
Panasonic | 1 |
携帯電話 | 3 |
合計 | 47 |
一眼レフ率
デジタル一眼レフ | 27.7% |
コンパクトデジカメ | 66.0% |
携帯電話 | 6.4% |
1人で複数台使用している物も複数でカウントしています。
変人窟さんからの情報追加。
PENTAXが意外(失礼)に多いですね、というか *istDSだけで 5台。Nikon D70の 3台より多いのが驚き。EOS 20Dが 3台で Kiss Digitalは 1台。Ricohが 0台というのも意外か。一眼レフ率は、コスプレ系や着ぐるみ系の人が殆ど一眼なのでバイアス掛かっていると思って下さい。
連絡頂ければ追加致しますのでお知らせ下さい。使用デジカメの報告だけでなく「ウチもレポしてる」報告も受け付けてます。
トレンドマイクロ、ウイルス対策製品のほとんどに脆弱性(impress)
『王様のブランチ』の「萌え」特集キャプ(AMarkの日記)
キティちゃんのiPod(
ロリィタと洋服だゾ☆より)
キヤノンショールームで「EOS Kiss Digital N」触って来ました。ホントちっちゃくって軽いです。売れそう。軽いと手ブレが増えるという説も有りますが、左手できちんとレンズを支持すれば大丈夫じゃないかなあ。小さければそれだけグリップが重心に近くなる訳だし。ミラーショックは20Dより小さい?
「EOS Kiss Digital N」は485gだから、130gの「EF50 F1.8II」と組み合わせると 660gの「OLYMPUS C-8080」より軽くなるんですよね、「*istDS」505g +「DA40mmF2.8 Limited」90g には敵いませんが。
東京に帰って来ても雪だった。日中は
Cafe Primevereとかぶらぶらしました。やはり地方は秋葉原に比べて内装や料理がしっかりしてますね。
ワンフェス行ってきました。撮らせて頂いたコスプレ写真(公開終了)。ガレキの写真は以下のLink集をどうぞ。
写真いっぱい
・
Miracle/Walnut (PENTAX *istDS + DA 18-55mm/F3.5-5.6 AL)
・
HK-DMZ PLUS.COM
・
タマヒメβ版 (Canon IXY DIGITAL L)
・
たてがみ屋 (FUJIFILM FinePix S7000)
・R日記
立体写真、
レポ (PENTAX Optio S4/S4i/OLYMPUS C-8080 WideZoom)
・
Temporary Feeling (KONICA MINOLTA Dimage A200)
・
marsattack (SONY DSC-W1)
・
すたれ屋
・
EARL.BOX、
レポ (FUJIFILM FinePix A330)
・
Lunarjade.com
・
GF団 (Nikon D70)
・
MODELS UZUMAKI (OLYMPUS D-460 Zoom)
・
007.com BLOG ver
・
千川オタク御殿
・
華よりメイド
・
Prideworks presents(
Top)
・
RedBrickRoad /ZERO
・
食玩本舗
・
CUT A NEWS
・
とあるひのコタツガ (PENTAX Optio 750Z)
・
ABC-labo
・
電脳メイドしづ子20GB (OLYMPUS C-8080 WideZoom)
・
にゃ〜こ (Konica KD-510Z)
・
Mi's Collection (Canon PowerShot A80)
・
BEHIND.ROOM (Canon EOS 20D + EF20-35mm F2.8L)
・
うらまるJUST萌えセン (OLYMPUS μ-20DIGITAL/A5501T)
・俺道
日記、
写真集 (Nikon D70 + SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC + SB-800)
・
ぽちぽちっとな
・
Studio Delta Wave (DiMAGE A2)
・
スト印 (Canon IXY/V902SH)
・
へたれのHP (Canon PowerShot S30)
・
3D_JOB
・
WATER
・
the grandfather
・
械工房
・
ココロココニアラズ記 (PENTAX *istDS + FA35mmF2AL)
・
Gil's Tavern (Nikon COOLPIX3100)
・
e-flick.net(
Top)
・
gabor3の日記
・
鹿島っ娘。の日記 痛(つう)
・
しょんぼり日記%毎日が日曜日
・
ブログ・アフィリエイトで稼ぎたいアキバ人
・
ひなたちき
・
ウグイス2号
・
PHASE SHIFT
・
海驢blog、
その2
・
VANISHING POINT (Panasonic DMC-FZ2)
・
瓦礫な部屋 (PENTAX *istDS +TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di(MODEL A09) + SUNPAK autoDX12R)
・
M
・
meganekko
・
邪道庵。
・
ログゲート (SONY DSC-U30/CASIO QV-R51)
・
unlimited game works
・
a-News
・
みみぶくろ日記
・
マルツウ。
・
趣味がダメ、体型がダメ、全てがダメです
・
にゅーあきばどっとこむ
・
まったりーなさん (Canon EOS 1D Mark2 + EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM + 550EX)
・
あきまんさん(公開終了)
ピンポイントレポ
・
アキバBlog
・
バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳
・
裸族電網空間
・
春屋
・
コナミ
・
Alchemist
・
Nitro+
・
eg
・
ITmedia
・
impress
・
akiba.tv
写真少な目
・
絡繰網寄道喫茶
・
偏向プリズム (FUJIFILM FinePix 1700Z)
・
天上の快楽
・
AdhesIVE-SticK (Kodak DC280J)
・
poyonmax.com
・
アニメ ! アニメ !
・
岡野勇さん
・
FIRE WHEELS
・
Free Fall (CASIO EXILIM EX-Z30)
コスプレ系
・
Cosplog@DONburi Room (Canon PowerShot A80 + WC-DC52)
・
COSPA
・
アキバBlog
着ぐるみ系
・
It's A Wonderful World (FUJIFILM FinePix F402)
・
バーチャル(?)着ぐるみアイドル みなわ14歳 (PENTAX *istDS)
・
RD-Styleについていつか極めるページ (PENTAX *istDS)
・
なりっちの着ぐるみすとBlog
・
alternative-live (Nikon D70 + Sigma 18-50mm F3.5-5.6)
・
変人窟 (SONY CyberShot U-30/Canon EOS Kiss Digital + EF-S 18-55mm)
・
yu-kon's web page (OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5)
・
周回遅れのロングスリーパー
・
Nippon-zero (FUJIFILM FinePix S7000)
・止まるなキケン(仮)
写真、
日記 (Canon EOS 20D + EF50mm F1.4 USM/EF28mm F1.8 USM/EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM)
・
着ぐるみ幻想郷 (OLKYMPUS C-5060 WideZoom/DocoMo SH901)
・
MTcraft
・
SKA
・
着ぐるみ かわいいにゅ
・
東京ジルバボウイズ(公開終了)
Link集
・
とあるひのコタツガ
・
アスまんが劇場
・
変人窟
順不同
柴田太郎(KID)、酒井伸和(コミックスウェーブ、minori事業部長)、ZUN(上海アリス幻楽団代表)が来た
東海高校サダディ・プログラムレポLink集
・
さざなみ壊変
・
独り言以外の何か(仮)
・
伽藍堂!
・
sugi日記
・
ネコマンマ オカワリ
・
BlauHinmmel
・
偏読日記
その他行った人
・
鬱log
・
て゛へ゛て゛へ゛の日記
・
だ通東改
治り掛けの風邪を押して
コスカ行ったらぶり返した(汗)。しかし得た物が多かったので良し。去年貰い損ねたチョコも貰えたし。都産貿って台東区にもあるのね、吃驚。あと
ミア・カフェの隣のビルに「
メイ・フット面接会場」って張り紙が張ってあった。
島本和彦氏のサイトにて同人誌『燃えよペンAU』サンプルを期間限定公開(
カトゆー家断絶より)
セイバー絵(たけなしのーと)
バレンタインFate絵(晴雲)
ヤゴの穴 絵日記にローゼンメイデン絵いっぱい(以上2件
フラン☆Skinより)
薔薇乙女漫画(ひざつきトクトク支所)(
I.Get.Airより)
まだ喉が痛いので写真のみ。
Mai:lishの限定メニューで当たりました。

中身はパンクでした…嘘です、まだ開けてません。
開けてみた…冗談で書いたのだけど、あながち間違ってなかった。冷蔵庫に入れる前に開けて良かった。
補償制度や本人確認があっても自己防衛を 通販研究会(impress)
ワンクリック請求の典型的パターン(impress)
hostsファイルを書き換える新手のフィッシング詐欺に注意(impress)
[既出でした]
ウイルスの手法を利用するフィッシャーたち(ITmedia)(
日記ちょうより)
特定のフォルダ内の変更を監視するフリーソフト
「情報セキュリティ読本- IT時代の危機管理入門 -」 教育用プレゼン資料(以上2件
セキュリティホール memoより)
ネット詐欺案内所(
TricksteRより)
IDN(国際化ドメイン名)処理に起因する表示偽装の脆弱性、OperaやFirefoxなどに影響(ITmedia)
[追記]
対策(セキュリティホール memo)
ヨドバシカメラで「EOS Kiss デジタル」ボディが7万円台に(impress)
Amazonの価格変更チェックソフト(
はまり道より)
Amazonは週末安くなることが多い(はまり道)
でも、02/20から開催される世界的なカメラ・写真関連の展示会「PMA」に合わせて各種発表があるので、今は待った方が良いと思います。
次期『EOS Kiss Digital』の噂(デジカメジン)
オリンパス フォーサーズ用レンズ「14-35mm F2.0」「35-100mm F2.0」「90-250mm F2.8」の噂(デジカメジン)
フォーサーズなので35mm換算する場合は2倍。ズームで通しF2.0が本当なら、ようやくフォーサーズの真価が出てきた、という印象。
スタパ齋藤の「オリンパス E-300」レビュー(impress)
C-8080もそうだったけど、空の青が良い。
デジカメ撮影の基礎(朝日)(
デジカメジンより)
デジカメ写真をきれいにプリントするコツ(
はまり道より)
MP3プレーヤー選びのヒント
「やっぱここは丸ゴシックだよな」と同じ感覚で「やっぱここはミスチルだよな」と盗用するセンス(以上2件
かーずSPより)
ガッテン、そりゃ罪悪感感じないわ。
PDF関連ソフト紹介(
R日記 そのにより)
最悪ソフト「DaViDeo AudioRipper」
任天堂のDSソフトを買うとPSPが当たるキャンペーン(以上2件
自ニュFより)
Intelの現金攻勢で「他社CPUの採用をやめたPCメーカーも」(アキバBlog)
FINAl FANTASY XI Play Zone REAL VANA'DIELのPCが開店直前に
AMD機から Intel機に変わった事(12/05)もありましたね。お陰で当時最速のPCが格安でウチに来た。
猫耳田中理恵(02/08)
猫耳でへんし〜ん!(朝日)
猫耳の作り方、
続き(
電脳メイドしづ子20GBより)
紅茶の出がらし活用法(電脳メイドしづ子20GB)
AM12時・PM12時って?
午前12時?午後0時?
私は間違いを避けるため、午後は24時間表記、午前は「午前」か「AM」を付けています。1時から9時は桁を揃えたいので10の位を0埋めすることも有ります。
まとめサイト情報を探すページ
検索サイトリンク集(impress)
プロジェクトXの初期のスタッフのインタビュー(ほぼ日刊イトイ新聞)(
天漢日乗より)
皆さん、ウエケンの漫画で、笑ってください(
everything is goneより)
東京で電車の痴漢被害8年間で3倍に 泣き寝入り減る(産経)
酒のプロが教える二日酔い撃退法(夕刊フジBLOG)
ニュースの真偽の検定は(Orbium)
アクセス数という数字に実感が持てず反響という具体的なものに価値を求めるのであれば、求め方があったはず(切込隊長BLOG)
コメント欄>
要するに「自己完結しすぎ」「自分を守りすぎ」
ニュースの手柄はどこへ行く?(九十九式)(
ジョジョじゃないけど、気になるネタ。より)
上の記事と同様に、閲覧者に、Topに行って Bookmarkやアンテナに入れよう、と思わせるサイト作りが必要。私は、はてなアンテナの200件制限解除していないので、結構頻繁に入れ替えしてます。
[既出]
たった1行のネタだって、それを見つけてきた「功労者」がいるんデスよ
これって
@JoJoの中の人の言葉だったんですね、今気付いた。
第一発見者を記載するデメリット
・「情報元」を書かない人が「第一発見者」と見なされ、不当に得をする
・第一発見者を見つけた第二発見者が報われない
発見能力だけでなく見出しの広報能力も評価すべき。複数箇所で見つけたときは、見出しにオリジナリティがある方、源流に近い方、コメントを付けている方、を選ぶかな。「情報元」を記載しないサイトは、N人版繰り返し囚人のジレンマにおける最適戦略に基づき敬遠。
大手の人たちはリンクを張られてることに気づいているのだろうか(
独り言以外の何か(仮)より)
ウチは大手には程遠い 3,000hit/Dayなので、アクセス解析に見知らぬURLがあれば見ます。私が使っているアクセス解析では上位200件までしか表示しないので 1日に1件だとタイミングによっては見逃すこともありますが、3件もあればまず見逃しません。但し、一度柱リンクで見つけた場合、また柱からだろう、と見なしてチェックしないことはあります。
大手でも1日のアクセス数の 0.1%もあれば気付くんじゃないかなあ。まして大手ニュースサイト管理人はその辺のアンテナ高いからもっと精度良いかも。
かーずさん>
アクセス解析つけてるんだけど、googleとYahooの検索の文字列ばっかりで埋もれて、正直気づかない事がほとんどです…。
そうでもなかった。
Mai:lish、02/08は なるさんのお誕生日、限定メニューあります。17時まで
17時まで、は無理。
Mai:lishと言えば、2004/12/18に行われたメイリッシュ学園学期末試験の答案もらって来ました(
「松」のみ返却される)。わーい、りょうさん直筆の採点だー!w「松」を選んだ甲斐がありました。
山梨のメイド喫茶「ユニコーン」は1月中旬に閉店していた → 3月に甲府市でメイドキッチン「Andoll」として開店予定(はげ丸のメイド喫茶レポ)
Fate/stay nightイメージアルバム「wish」のCM(KSH)
03/21の「OTA FEST in コミケットスペシャル4」に電波系コピバン「ぷきぷきぱよ」出ます(BRAINSTORM)
Photoshopでピンボケ写真を補正する具体的な方法(飛鳥)
Photoshopのアンシャープマスクがパラメータ多過ぎて良く解らない私みたいな人へ。
Mac miniレビュー by HMX.NET
除く「Mac OS X」
ゴルフ場を舞台にしたカード偽造事件は「今の情報セキュリティの問題の象徴」(ITmedia)
韓国で流行「スパム電話」(ITmedia)
この時期に、なにがなんでも銀行のカードは危険だということにしないといけないというのはわかる(
高木浩光@自宅の日記より)
GREEで携帯番号をゲット(ARTIFACT)
表に出にくいSNS内部でのトラブル(ARTIFACT)
寂しさ再生産 SNS流行後の人間関係(ARTIFACT)
3部作
何の検証もしてない今日の仮説、主にmixi関連(日記ちょう)
記事「メタルバンドのロゴフォント集」に見る情報の流れ(絵文録ことのは)
この記事によると
メタルバンドのロゴフォント集は
フリーの英文フォントいっぱいの抜粋だったみたいです。
洋楽は空耳アワー以外全く知りませんが、
BRAINSTORMの nnaroさんが作った
メイデンフォントによるローゼンメイデンを見て、多分メタラーにはウケるのだろう、と思って取り上げました。たまに「私には解らないけど、その分野の人には解るのだろう」という推測で記事を選択することがあります。
サイト持ったら負けかな、と思っている(エロチック街道)
インフルエンザ100の質問と回答
祇園の「一見さんお断り」の理由(以上2件
DPZより)
メイドカフェ紹介本の影響(出版ケイ ぶろぐ)
サービスが一律化する、というのは気付かなかった。最近の
ミア・カフェの混雑は本が出る前からだし、ミア・カフェは比較的マスコミ露出が少ない方だと思うけど。
ミア・カフェは時間制限が有名無実だから、待ちが捌けない捌けない。待ち時間/待ち人数が Mai:lishとは全然違うので注意。携帯電話で連絡してくれるので待ち時間を有効活用できる気もするけど、先が見えないまま電話を待ち続けるのも苦痛。
時間制限は居心地の良さとも関係するから一概に良し悪しは語れないけど、入店時刻くらいは伝票に書いた方が良いと思う。んっ、最近は書いていた気もする。不明。
本日(02/06)大阪難波にOPENのメイドカフェ
e-maidレポ
・
メイド喫茶のアレ(仮題)
・
ExciteStage
・
虚言日記
・
コスちゃネ!ブログ
・
異次元のツボ!(02/07)
・
みんみんうぇぶ
・
夢妙堂(Dairy)
・
no quality. no pride.
・
アフロ日記
・
二条倭ワールドBlog!
・
聖地!秋葉原系情報ブログ♪(仮)
・
生きてるだけで儲モン
・
うえむ@日本橋的オタクの不定期日記
・
逆毛魔術士の摩訶不思議なQMA日記+α
(以上6件
日本橋Blogより)
03/12、新大久保にメイドバー「Sister Eden」開店(
メイド喫茶のアレより)
CCOちゃ、メイドさんといっしょにチョコケーキを作ろう(メイド喫茶CCOちゃ非公式ブログ その1)
かわいくて元気なスタッフが笑顔でサービス アンナミラーズ自由ヶ丘店(
電脳遊星Dより)
メイドスタイル絵w(こもれびのーと)
ミア・カフェ>
混雑時におかわりカードへのコメント記入等の依頼はご遠慮ください。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
あと、02/13、02/20に
ミアスタジオ主催の撮影会が予定されているけど、13はコスチュームカフェ、20はワンフェスが有るから人集まらないんじゃないかなあ。
昨日(02/05)誕生日だった
イヌ発電さんに送られた
花スタンド
誕生日おめでとう御座います。私も昨日誕生日だったので今日
Mai:lishでサービスケーキ食べてきました。Mai:lishの会員特典は±1日。誕生日ケーキって限定ケーキも大丈夫なのね。
『メイドカフェ・スタイル』レビュー by 貧乏だけど心は萌え
何か評判良いですね。中の人の写真については、雑誌よりタイムラグが大きいのでむしろ避けたとか聞いてます。
メイドさん関係記事へアクセスが多いのでリンクを作ってみました.左のバーにあります(日本橋Blog)
Cafe Doll ズームインの取材を受ける(日本橋Blog)
ヤマギワ一時閉店に伴う処分セールはまさに激安(日経BP)
[関連]
ヤマギワ東京本店で「一時閉店 店内全品売り尽くし」セール中(アキバBlog)
ネットでの賞を成功させるために(ARTIFACT@ハテナ系)
すぐ下にココログブックス騒動。
こんな話題を見逃していたとは、我ながらアンテナが低い。
時代遅れ、松下のソフトウェア知財戦略について(13Hz!)
リラクゼーションメイドマッサージ「M@i Foot」(
AKIBA W.C. Headline!!より)
メイド+フットケア という新業態がついに秋葉原にやってきました。
2002年に↓こんなのあった
gooブログより酷いURL思い出した、北国tvだ。変な文字使っているからリンクを指したときステータスバーに出るURLと飛んだあとアドレスバーに出るURLが違う。おかげで
私の使っているスクリプトが効かない。
オートアンカーは大丈夫か?
[サンプル]
人の振り見てバックアップ
[追記]
オートアンカーでも駄目らしい
Wikipediaは、はてなキーワードと同じく
URL encodingされているっぽい。はてなだと
http://d.hatena.ne.jp/keyword/メイド喫茶
といった2byte文字を含むURLでも表示される。これは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%A4%A5%C9%B5%CA%C3%E3
と同意。
AKIBA W.C. Headline!!に新コスプレ喫茶の噂
Wish Dollの移転先とは別?
何店舗目なんですかね……?
喫茶店に限定すると
秋葉原に現存するのは10店かなあ、分類の仕方次第で多少上下。
『メイドカフェ・スタイル』の秋葉原での発売状況(アキバBlog)
アニメイトでも売ってました。2階で平積みではなく壁。一応表紙が見える形だったけど。
きてはあさんによると02/02神戸ではメロンブックスでしか見つからなかったとか。
[追記] 02/03調査ではアニメイト、とらのあな、ゲーマーズ、メロンブックス、ジュンク堂で売っていたそうなので、単に入荷のタイミングだったみたい。
『TOKYO一週間』『KANSAI一週間』(02/02-02/15)の「東京&大阪ポン橋 アキバ萌え系カルチャー覗き見ガイド」(虚言日記)
写真の大きさ一覧
何気にミア・カフェ入ってないのね。
ぴなふぉあ、今月からお客様のお誕生日をメイドがお祝いします(
電脳メイドしづ子20GBより)
まるで私の誕生日に合わせてくれたかのような(笑)。
他店の誕生日サービスまとめ(メイドキッス)
あー、そう言えば
イヌ発電さんも02/05でしたっけ?
JAMで何かやるのかな?かな?
因みに
02/05、Mai:lishでは眼鏡っ子Day。
Fate壁紙保管庫(
D.B.Eより)
ツインテールセイバー(彩色世界)
翠星石絵(猫御所)(
I.Get.Airより)
観鈴ちん絵(RAKUKINE)(
STAR LIGHT PARADEより)
卒論の為のアンケートに協力して下さいと必死に懇願するアプリコットさん(L.S.D)(
KSHより)
取り敢えず「ヤーダヨ!」と答えると吉。
村上龍が中学生に騙された話(
圏外からのひとことより)
東京地裁 高部真規子裁判長、松下電器産業の「アイコンを押したらヘルプモードになる」特許をジャストシステムの『一太郎』や『花子』が侵害していると判決(/.-J)
一般人は額面通り「ジャストシステム、特許侵害してたんだ」と思うのだろうか。そう言えば、
2画面特許のエイディシーテクノロジーはどうなったのかなあ?
Mai:lish、のいさん02/15卒業(スタッフ日記)
cafe curio、02/20をもって閉店
やはり立地が…。内容は良かったのだが、って私も2回しか行ったことないけど。
L@yers Cafe コモック、02/02、おねティー合わせ
メイドさんの居るコンビニということで注目を集めたが、本部の「風俗じゃないんだから」という不理解でコスプレを中止していた大阪日本橋のファミリーマート、02/14はコスプレできるかも(虚言日記)
クリスマスにサンタコスしてるコンビニは良くあるからねえ。
『ぎゃるぐるCosplay』は2005/02/04を持ちましてサービスの提供を中止させて頂くこととなりました。
企業としてやるには利益が出なかったんだろうなあ。写真はプロを使っていたみたいだけど、テキストは非営利個人で同様の事をやっているサイトが幾つもあったし。あと大元が風俗系というのも印象が悪かった。
メイドカフェでGO!はどの程度広告収入上げているのだろう?
TBS『儲かりマンデー!!』「儲かる街 秋葉原の最先端ビジネス」キャプ詰合せ(01/30)
転送量大丈夫かな?
「Yahoo!翻訳」がオープン(ITmedia)
はてなダイアリーをワープロ的に書けるソフト「Apit」(
ARTIFACT@ハテナ系より)
カレーの豆知識
ニンニクの香りの強さは切り方で調節できる(以上2件
N.a.Eより)
柑橘類のカットテクニック
肌着は消耗品! 捨てる勇気も必要です(以上2件
DPZより)
旅先のホテルで捨てるは良くやる。
滑川漁港で03/31まで深層水無料提供(
駄文にゅうすより)
『Fate/stay night』イメージアルバム『Wish』ジャケット&曲目(
KSHより)
アニメ版『トリニティ・ブラッド』公式サイト更新(
楽画喜堂より)
劇場版『テニスの王子様』の感想(e-SCAPEGOAT)
ネタバレ注意。見たくなった。
スタジオメビウスの新作の主人公はデスノートの月っぽい(
TGSS駄文より)
Amazon.co.jpにおけるレビューの傾向と対策 -独善編-(
ぬるヲタが斬るより)
[再掲]
Amazon カスタマーレビューで戦う、
Amazon カスタマーレビューの法則(趣味のWebデザイン)
中国農業衰退、輸入国に転落 世界の食糧に影響(産経)
「北朝鮮人権法案」まとめ(
おふらいんver2より)
実録 偽造クレジットカード事件 後編(BNN)
イーバンクがspam幇助(セキュリティホール memo)
ワーナー、CCCDの生産を終了。2004年12月以降の新譜を通常CDに(impress)
「知りたくない権利」って?(崎山伸夫のmemo)
kitanoのアレ>
財団法人インターネット協会が「携帯電話のフィルタリングに関するアンケート」を実施しています。
カマヤンの虚業日記>
「はあ? 子どもが持つ携帯電話は保護者が買い与えるのだから、特定少数以外からのメールを受信できないようドコモに設定させればいいじゃないですか。なぜムダに一般化して観念化して、具体論を避けますか?」と意見したら、荒らし扱いされた。
セキュリティホール memo>
イメージ的には嫌煙権に似ているのかな。 しかし、「嫌煙権」の場合は「嫌なもの」が何かは明確だし、「なぜそれが問題なのか」についても社会的合意ができているが、その「知りたくない権利」とやらの場合はそれがあまりにあいまいなのではないのか。
児童小銃のコメント欄>
「知らせない権利」と呼ぶと本音が見えてしまうから、「知りたくない権利」なんて詐称しているように見えます。
日記ちょう>
エロ本という存在を隠して、エロ本への欲望自体を生じないようにしたいってかんじか。大事なのは、エロ本の存在を隠すことではなく、エロ本を見たいのを我慢させることだろ。
スパム(spam)やフィッシング(Phishing)対策は、法規制より技術、技術より教育が効果的だと思う。「騙されない権利」とか提唱しますか? 下手な規制は悪意を持つ者が得をし善意の第三者が損をするだけ。犯罪なら「真似をする人が出るから詳細は公開しない」より「こういう手口があるので気をつけましょう」の方が被害は減ると思うが根拠は特に無い。「子供が真似して放火するのでドンキホーテ放火の報道は規制しましょう」とか「健全なスポーツ少年の育成の妨げになるのでスポーツ新聞のアダルト欄は規制しましょう」とか。
[関連]
権原なき利権化が目論まれる書籍・雑誌貸与権、
「焼け太り系」の匂い